※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k🔰
妊娠・出産

妊娠2ヶ月で多い出血と腹痛が続き、心配です。出血が増えているため、検診に行っても大丈夫でしょうか?流産の他の症状は何がありますか?

現在妊娠2ヶ月で出血が多いです…


明後日ごろに産婦人科に行き心音など見るぞ!
て時にまさかの出血が始まり(今3日目くらい)
少し痛いなーくらいの腹痛もあり
ナプキンしないとダメなくらい出血してます🥲
生理みたいに朝起きるとツーと出てる感じもあり
昨日よりも出血は多いので不安になってます🥲

1、このまま出血がある中検診に行っていいのか?
2、流産の場合他の症状はどんなのがありますか?

コメント

こず

こんにちは。
1人目に5週で進行流産と診断を受けたものです。
今時期出血があると本当に不安で押しつぶされそうになりますよね…💦
1 ですが、出血があっても見てくれる病院はあります!(というより、腹痛と出血があることを伝えると大抵見てもらえます)一度その病院に電話をしてみて、確認してみてください😊
2 私が流産した時は、冷汗、下痢、腹痛、出血(茶色・鮮血)、あとは何かが膣に挟まってる感覚がしました。
※夜中に目が覚め大量出血があり、5週で初めて病院に行くと、4週だったとしても血が出た時点でダメ元でも一度連絡をしてくださいとの事でした。
聞いた感じ6か7週くらいだと思うので、もう電話して行ってみてもいいと思います!

  • こず

    こず

    上のに付け足しです!
    その後無事男の子を出産しましたが、その子も妊娠初期からそれこそ産まれるまでちらほら腹痛出血ありました🥹՞
    けど、無事に元気に産まれてくれました!
    お身体大事にされてくださいね😊

    • 6月1日
  • k🔰

    k🔰

    わぁあありがとうございます😭
    病院に電話して聞いてみます💦
    大量出血がやはり流産確定みたいのありますよね…

    ありがとうございます😭♡

    • 6月1日
  • こず

    こず

    私も同じく今6週目です🫰
    妊娠期、頑張りましょう💕

    • 6月1日
  • k🔰

    k🔰

    なんと!♡同じなのですね♡
    頑張りましょう♪

    • 6月1日