※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのままり
子育て・グッズ

旦那と子どもは別々の部屋で寝ています。寝室を一緒にする時期や入れ替わりでお世話する家庭の経験について教えてください。現在は4時間おきのミルクを与えており、ミルクの時間は19時、23時、3時、7時です。

今旦那が寝室、子どもと私がリビングで寝ています
20〜23時半まで私は寝室で寝ていて、その間子どもを見てるのは旦那です。ただ最近は4時間おきのミルクで、お風呂19時台その後ミルク就寝の為20時には寝ています。

みなさんいつ頃から寝室一緒にしましたか?
また入れ替わりでお世話しているご家庭はいつから入れ替わり無くして一緒に就寝しましたか?

今のミルクは19時、23時、3時、7時です。

コメント

ぴ🐣

わたしも交代で見てました!
20-2時が夫で、それ以降は私というシフトでした😌
3ヶ月になってちょっとまとまって寝るかな?てくらいで一緒に寝室で3人で寝てます!
ミルクの時間は20時、1時、6時ごろです🍼

はじめてのママリ🔰

最初から一緒ですね。夜のお世話を旦那がするのは一緒でしたが、寝る時は寝室に連れてきてました(まだ時間が早くて子供だけ寝るような時はネムリラ)