※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

養育費の未払いで悩んでいます。相手が支払わない状況で、諦めるしかないでしょうか。養育費は生活に影響します。

養育費の取り決めをして離婚された方

継続して養育費は払われてますか?

私は1年近く未納のままです。
相手への催促は何度も拒否され
家庭裁判所で履行勧告も出してますが
一向に相手が動きません。
かといって、私が変に動くと逆上されそうで
怖いです。

諦めるしかないのでしょうか。

やはり最小限の養育費ですがあるとないでは生活もそれなりに変わってきます。

コメント

ママん

再婚してからは養育費もらってませんが、離婚して最近するまではきちんと振り込まれてました!
たまに遅れるときはあったけどその時は連絡はきてたしちゃんと振り込まれてました

はじめてのママリ

私の旦那が払ってる側ですが、きちんとお支払いしていますよ。今現在は支払っておりませんが、それは元奥様も了承の上ですし減額となった時ももちろん話し合いの上でしたので未納といったことはありません。

私なら養育費の調停を起こしますかね( ; ; )