※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

三重県津市高茶屋在住の女性が、出産後早く職場復帰したいが保育園がいっぱいで困っています。松阪市で働くため通勤しやすい場所を希望し、保活の方法や待機児童対策について相談しています。市役所に相談すべきか迷っています。

三重県津市高茶屋に住んでいます。
今年の4月に出産を終え
なるべく早く職場復帰希望ですが
0歳は全く空きがありません。
職場が松阪市なので通勤しやすいところが希望なのですが
そもそも、保活がわからなくて
まず何をすればいいのでしょうか?
また、空きが出るまでどうしたらいいのでしょうか?
市役所等に行けばいいのでしょうか?

コメント

めめ

認可外ですが、ベビーケアクレッチェという保育園が0歳児募集してましたよ!高茶屋にあります。もう埋まってるかもですが、、、
産前産後中、娘と息子預けましたが良い保育園でした。
途中入園希望で、市役所に行けば申し込みできますよ。認定を受けるために、就労証明書等の提出が必要です

R

職場が松阪とのことですが、保育園は住んでる市か職場先の市で申請することが出来ます❕
松阪は私立なら0歳児わりと空きがあるのですが、市役所で相談するのがいちばん早いのですがネットにも各月1日現在の空き状況載ってるのでそちらを見てもらってもいいと思います😊

役所なら途中入園のご案内も書類もくれるのでそれに従って役所に提出したらいいですよ(*´`)
途中入園だと書類を出せる期間が決まってるので、そこは役所に確認取った方がいいと思います😊