※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ25
お仕事

上の子の幼稚園は水曜日を除く9時から14時で、延長保育も可能。ワンオペで仕事を迷っており、ヤクルトレディや保育園でのフルタイム勤務を考えている。20歳で出産し社会経験が少ない。

上の子の幼稚園が
9時から14時
水曜日のみ11時半です
基本朝から夜までワンオペなのですが
仕事をしようか迷っています。

20歳で出産し社会経験もあまりありません。

ヤクルトレディはどうかなぁと思ったのですが
現役の方、また元の方どうですか??

下の子を預けながら働きたいのですが
保育園に入れるほどフルで働ける仕事はどうなのか、、と

上の子の幼稚園は延長保育もできます。

よければ教えてください!

コメント

てんまま

一人で保育園と幼稚園2箇所送迎は結構大変ですよー🥲今やっていますが、結構ヒイヒイしています🤣
あと、激戦区だと求職枠だと保育園途中入園厳しいかもしれないです…。
お金にこまっていないなら、とりあえず下のお子様幼稚園に入ってからでいいのではないでしょうか?
もしくは上のお子様小学校入って学童にちゃんと入れるかどうか確認してからとかですかね🥹

  • ママリ25

    ママリ25

    ですよねぇ😭
    幼稚園激戦区で3歳の抽選外れるとと考えると長くて😅

    • 6月1日
はじめてのママリ

ヤクルトの託児があれば利用できますよ^_^

deleted user

元ヤクルトレディです☺️私も20歳で出産して、その後も2回出産してるので社会経験全くないままヤクルトレディやってました!

地域によりますがヤクルトなら1歳から幼稚園入園までセンター併設の託児所が利用できますよ😊金額も月7000円くらい(お弁当持参)で安かったと思います!幼稚園生も休園とかの時は一回〇〇円とかで託児所が利用できました🙌

私が働いてた時は上2人が中学生と小学生で、末っ子が幼稚園入園と同時だったので預かり保育利用して働いてました😊

大体8時頃出勤して終わるのが15時〜17時頃でした!
センターによっては午前中で帰れるって人もここで見たことあるので地域によって仕事時間は違うと思いますが、ミーティングとかあったりすごい時間かかっても17時くらいには帰れると思います☺️

シングルマザーの方が多かったので、ワンオペの方も働きやすい環境かなと思います!

  • ママリ25

    ママリ25

    結構長いですね😫
    考えてみます!!
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
けろけろけろっぴ

ヤクルトレディしてます☺️
いくら稼ぎたいかにもよりますががっつり稼ぎたいなら16時〜17時くらい扶養内なら12時とかにはおわります☺️

  • ママリ25

    ママリ25

    扶養内で働きたいです😔

    • 6月2日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    水曜日のみ11時半なら
    水曜日はお休みとかがよさそうですね🥹

    • 6月2日
レベッカ

お住まいの地域にもよりますが、
ヤクルトで働かれてる方の中には
10代で出産して社会経験の無い方や
中卒の方なども多くいらっしゃいますので
その辺りは心配無用ですよ✨

うちは神奈川にあるヤクルトですが、
ヤクルトの託児は1歳から利用出来るので
上のお子さんを幼稚園に送ってから
下のお子さんと出勤して、
お迎えまでの時間で働けるよう
サポートしています!

もし迷われてるなら一度近くの
ヤクルトのお店で見学されてみては
いかがでしょうか😌

見学したら必ず就業ということには
ならないので詳しく聞いてみて
ご自身の生活に合うかどうか、
また、その最寄りのセンターが
どのくらいママリ25さんにどれだけ
歩み寄ってくれるのか判断材料になると思います!

いい御縁になりますように🤗

  • ママリ25

    ママリ25

    よかったです。。

    すごく勤務時間が短くなると思うのですがその点は大丈夫なのでしょうか??

    見学もあるのですね!!!

    ありがとうございます😊

    • 6月2日
ず り

同じく上の子が幼稚園で9時から14時までで長期休みはヤクルトの託児所に預けてます。
早帰りの時は仕事をぬけて迎えに行って託児所預けて戻るようにしてますよー
下の子はヤクルトの託児所上がりで4月から保育園に行ってます。