※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

積立ニーサの評価損益は、積み立てたお金に対する利益や損失を示します。

積立ニーサを楽天証券でやってるのですが、評価損益ていうのが、今まで積み立てたお金に対して、プラスがマイナスかという意味ですか?

コメント

えるたん

はい、そうですよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    えるたんさん、楽天証券でやってますか?
    現在プラスですか?🥺もしよろしければ教えてください。

    • 5月31日
  • えるたん

    えるたん

    すみません私は証券会社勤めの為、自社でやってます💦(他証券会社に口座開設できない決まりです🥲)
    もちろんプラスです!!

    • 6月1日
あき

その認識で合ってます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    あきさんは楽天証券でやってますか?
    現在プラスですか?🥺もしよろしければ教えてください🫥

    • 5月31日
  • あき

    あき

    去年まで楽天証券でしたが、今年からSBI証券に金融機関変更しました☺️
    でももちろん、楽天もいい証券会社なので問題ないですよ🙆‍♀️

    今は相場がかなりいいので、プラスです🤔

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも乗り換え検討してたんですが、手続きが面倒でタイミングも逃してしまったので…
    このまま楽天でやろうと思ってます!

    今いいんですね!!
    初めてどのくらい経ちましたか?
    わたしも今プラスで初めて3年くらい経つんですが、このプラスがマイナスになる時期が怖いです😩

    • 5月31日
  • あき

    あき

    私もNISAを始めて3年と少しです☺️

    10年過ぎるとマイナスになることはほとんどないと思いますが、10年以内は覚悟した方がいいですね🤔このチャート📉のように、時々暴落は起こるので☺️

    ただ、暴落時は安く積み立てるチャンス!ですよ☺️
    投資は株価が低い時に安く積み立てて、20年後など売却時に株価が上がると利益がより増えるので、私はもう少し株価下がってもいいのに、と思っています😂

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい説明ありがとうございます😭
    いつか暴落するとわかってても、不安があって…
    ですがその時が積み立てるチャンスなんですね!!
    10年経つとほぼマイナスにならない感じなんですね!!!教えてくださりありがとうございます!
    これからも続けようと思います🥺

    • 5月31日
  • あき

    あき

    コロナショックのときに、知識や経験がなく、不安で投資した資金を売却した人は、元本割れしてしまいました。
    一方、今がチャンス🤩と追加投資した方は、今かなりプラスになって増えています🙆‍♀️

    私はコロナショック後に始めましたが、また暴落が来たら、追加投資するつもりです☺️

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おなじくコロナショック後に始めてると思います!たぶんあきさんと同じ頃からやってる感じかなと🥺
    マイナスの時こそ金額増やして買うってことですか?😳

    • 5月31日
  • あき

    あき

    そうです🙆‍♀️
    つみたて投資枠の設定金額を上げたり、成長投資枠で一括投資するつもりです☺️✨

    • 5月31日
はじめてのママリ

そうです。今いいですよねー。うちは41%くらいです