※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ame
お金・保険

尼崎市の世帯年収300万円で保育園の月額料金が気になります。早く仕事復帰したいので、おおよその金額を教えていただけると助かります。

先ほど年収を月額と間違えて質問の投稿してしまいました( ;_; )
改めて尼崎市に住んでいる方に質問です。

世帯の年収300万円で保育園の月額って幾らくらいですか?
まだ産まれてないんですができれば早く仕事復帰したく、ふと気になってしまいました。

大体このくらいだよーって感じでも良いのでよろしくお願いします!

コメント

注意力散漫な30代

市役所のホームページ等に掲載はありませんかねー?

  • ame

    ame

    ホームページ見てみます!
    コメントありがとうございました!

    • 4月4日
ザト

年収は関係ないですよ♪
生命保険料控除後の市民税所得割額(ご自身とご主人の合算です)で保育料が決まります♪
毎年5月か6月にお勤め先宛に住民税の決定通知が来ます。その中の所得割額を見て、ご主人と合算したらわかりやすいです!
ふるさと納税などでの控除額が引かれる前、生命保険料控除後の額なのでお間違えなく。
尼崎市のホームページを見たら詳しく書いてありましたが、尼崎市の場合、以下のように保育料が決まります。
2016年の収入に応じて2017年6月から変更になる住民税→2017年9月〜2018年8月の保育料
2017年の収入に応じて2018年6月から変更になる住民税→2018年9月〜2019年8月の保育料

  • ame

    ame

    コメントありがとうございます!
    年収じゃなくて市民税なんですね!
    勘違いしていました(´。・ω・。`)
    ホームページ見てみようと思います。わざわざ調べていただいて… 詳しい情報ありがとうございました!

    • 4月4日