※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
お出かけ

生後9ヶ月の子供との旅行についての準備について相談です。離乳食やベビーフード、おむつの枚数など、色々悩んでいます。必須アイテムやアドバイスを教えてください。

生後9ヶ月の子を連れての旅行について
来月に2泊3日でいきます。
離乳食は皆さんならどうしますか?
二泊三日分ベビーフード買いますよね?😅
おむつは何枚もっていこうかな、、とか
色々悩んでいます😂
旅行ならこれは必須だよ!ってことも
色々おしえてほしいです!

コメント

ママリ

車ならオムツの袋そのまま積んで行きます🥺✨
ご飯は全部ベビーフードですね✨

ストローマグを洗うために泡スプレー持って行きました🙆
あとは、とにかく着替えを多めに持って行きます😚

  • 🌻

    🌻

    その手がありましたね!!
    おむつの袋のまんまいいですね👌

    やっぱりベビーフードですよね😌💕

    なるほど!!それも必要でした!!
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
ママリ

うちも来月旅行です✈️
ホテル朝食つけてるので朝は食パンとかヨーグルトで取り分けできそうだなと思って、昼夜の分だけお弁当タイプのベビーフード持って行きます!
オムツは5×日数分くらいのつもりです。
たぶん大丈夫だけど、いろいろ足りなければ現地で買おうかなと😊

あとはホテルの石けんで肌荒れしたら嫌なので、ベビーソープ持参します👶

  • 🌻

    🌻


    一緒ですね☺️
    私も朝朝食つけてるので、そうすることにします😆
    お弁当タイプのベビーフード便利ですよね!!買っていこうと思います😀
    確かに現地で買う手もありますね!

    あ、ベビーソープ!!忘れそうでした!ありがとうございます😊

    • 6月1日
ゆつママ

着替えとオムツはたくさん持っていきます!
離乳食は西松屋とかに行くと温めなくてもそのままで食べさせられる簡単なものとかもあるので私ならそういうの持っていきます!

  • 🌻

    🌻

    着替えとおむつは沢山いりますよね😂何枚あっても不安で何枚持っていこうか迷ってます😂
    ベビーフードいいですよね!✌️
    持って行こうと思います☺️

    • 6月1日
さちこ

この間泊まった宿はビュッフェに離乳食もあったので楽でした😊
2人目は離乳食ゆっくりやってるので、最悪ミルクだけでもいいかなと思い離乳食は持参しませんでした。

ベビーソープや保湿は100均の詰め替えに入れて持参、おむつや着替えは圧縮袋に入れて、常備薬多めに…
この間の旅行中に長男は熱中症になったので、暑さ対策するべきだったなと反省しました😞
あと絆創膏忘れて後悔しました🫠

  • 🌻

    🌻

    えー!すごい!赤ちゃんにも優しいビュッフェ最高ですね❤️
    ゆっくりだとミルクだけでも十分ですね🍼☺️

    詰め替え!!そのまんま持っていこうとしてました😂詰め替えていきます!笑😆
    熱中症🥵大変でしたね💦💦大丈夫でしか💦??
    暑さ対策大事ですね!手持ち扇風機とかも必要ですね💦絆創膏🩹も持っていこうと思います!

    • 6月1日
  • さちこ

    さちこ

    かさばるので詰め替えて行きました!サンプルとかあればそれでも良いと思います🙆‍♀️
    めちゃくちゃ天気良かったので、照り返しがすごかったです💦
    熱中症対策のゼリーとか飴とか持っていけば良かったなと後悔です…
    旅行楽しんでください〜🤚

    • 6月1日
  • 🌻

    🌻

    照り返し暑いですよね🥵
    熱中症対策のゼリー飴!買っていきます!ありがとうございます!☺️

    • 6月3日
say

先月沖縄に3泊4日行ってきました✈️
基本現地調達にしましたが、、、

●オムツ1パック
→余るので帰りは圧縮袋に入れました!
厚みが全然違うので毎回重宝してます🫶🏻

●ベビーフードも2回食分✖️日数分、念のため買いました🍚
→余っても、離乳食作れなかったり出先で食べれるしと思って😌
あと、赤ちゃん用麦茶も買ってました!

●使い捨てスポンジ
→ミニサイズの切り離して使えてそのまま捨てれるものです🫧セリアで買いました✨
ストローマグのスポンジは別で持っていってます!

●ベビーシャンプー類
→トラベルキット買いました👌

●日数分+2日分ほどの着替え

旅行楽しんでいらしてください〜☺️

  • 🌻

    🌻


    沖縄いいですね💕沖縄だと
    もう暑いですよね🫠?


    圧縮袋便利ですね!買おうと思います😌
    確かにベビーフードは多くあっても困りませんもんね😌✌️
    麦茶!!買います!!

    スポンジ🧽そんな物があるんですね!!便利😳
    近くの百均が丁度セリアしかないのでみに行きます😆


    トラベルキット??初めて聞きました😂調べてみます!

    ありがとうございます❤️

    • 6月1日
  • say

    say


    すっごく暑くて日焼け止めもむなしく、息子も少し焼けました🥲
    腕がむちむちちぎりパンタイプなので、きれいに焼きあがりました🍞笑

    圧縮袋、写真貼り付けてます✨
    洗えますし、おむつ卒業しても下着類にちょうどいいサイズなのでおすすめです😌🫶🏻

    トラベルキットは、西松屋はわからないですが、アカチャンホンポにママアンドキッズのものがあります!
    Amazon会員でしたら、無添加オーガニックのlinea mamma babyのトラベルキットが半額で1200円なので私はそれで行きました🫧
    よかったら見てみてください🌼

    • 6月1日
  • 🌻

    🌻


    そうですよね😥日焼け止めがあまり意味ないくらい熱そうですもんね😰
    焼き上がりは焼き上がりで可愛いパンができてそうですね😂❤️


    わざわざ貼り付けまでありがとうございます😭💕
    おすすめされたの沢山みてみます😊

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

車ですか?

離乳食は2泊3日分用意します^ ^ホテルで離乳食だしてくれる所あればそれを頂くかも。
オムツは1日5枚あれば足りるので(うちは)15枚あれば余るかな^ ^
上の子の時は紙エプロンは必須でした〜

  • 🌻

    🌻


    車で行きます🚗

    そうですよね!!
    ホテルで離乳食だしてくれるか調べてみます😀

    おむつは多めに持っていこうと思います😆
    紙エプロン大事ですね!持っていこうと思います💕

    • 6月1日
はじめてのママリ

沖縄に3泊で旅行に行きました!
ウェルカムベビーのホテルを選んだので、ミルクもお尻拭きとおむつは無料で貰えたり、ベッドガードやベビーベッド、ベビーカーや哺乳瓶消毒キットの貸し出しもあったり、土足厳禁だったりと、赤ちゃん連れにはもってこいのところでした。
もし旅行先にそのようなホテルがあれば是非1度チェックしてみて下さい🥰❣️

離乳食は箱タイプのベビーフードや、ちぎった食パンにパウチタイプのベビーフードをかけてあげたりしていましたよ☺️

おむつや離乳食など現地調達でもいいかもしれませんが、ホテルにあらかじめおむつやお尻拭きを送っておくのも有かと思います!

  • 🌻

    🌻


    沖縄いいですね💕
    暑くなかったですか?🫠
    ええ!そんなところが!!すごい!!あればいいな〜🥲ちょっと調べてみます😳


    箱タイプのやつは便利ですよね😆
    食パン🍞いいですね!

    送るっていう手は頭になかったです😂ありがとうございます🍀😳

    • 6月1日