※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はは
お仕事

リストラ後、転職先で働くことに。子供1人(2歳)で2人目を考えていたが、保育園退園を避けるため転職。次の職場は子育てしやすそう。転職後の妊活時期が悩み。結婚後、妊娠しやすい年齢(35歳)との配慮も。半年は仕事後、妊活予定。

リストラにあい、6月から転職先で働きます。
今子どもは1人(2歳)で2人目を考えていました。予定として考えていたのは今年妊活して来年産めたらと思っていましたが、まさかのリストラ😭子どもの保育園退園を避けるため職探しして運良くすぐに見つかりましたが、転職してから妊活をいつ頃から始めようかと悩んでいます。
次の職場は女性が多く子どもの病気や行事のときに休みをちゃんとくれる会社のようで、面接の時に2人目を考えているのか聞かれ正直に話しました。面接官は年配の女性だったからか私の年齢を見て(35歳)「そうだね~産むなら早いほうがいいよ」と理解を示してくれました。

すぐに妊娠するかは運ですが、半年は仕事を頑張ってその後妊活、もしすぐに妊娠することができたら産休入る頃には1年経ってるから大丈夫かな…

コメント

ゆき

半年から妊活で大丈夫だと思いますよ!
こればっかりは年齢もあるし早めに活動したいもんですしね🥺

  • はは

    はは

    コメントありがとうございます😭
    ほんと年齢のこと考えると焦ってしまいます💦
    半年後頑張りたいと思います!

    • 6月1日