

ままり
わかります💦
家にいるとまた1人の世話が増えて、いつものルーティーンが崩れるし、早く起きて何かしてくれるってわけじゃないし、1人でやった方が楽です🥲

まいん🍓
共感の嵐です🤣👏✨✨✨
嫌いではないですし、仲も良いんですが、無、という表現は割と近いものがあるかなと思います🥹
休みの日家にいると疲れるし、平日のワンオペの方が気が楽なのも一緒です!
私の場合、子どもに対しての立ち回り方が気に入らない事が多く、家にいると目につきやすいのでこちらもストレス溜まります。なので、家族で週末家にいるのが億劫で、毎週なるべく出掛けるように、どこでもいいから外に出るように提案しちゃいます😂
2人の時は大好きでした、、、🩷笑

はじめてのママリ🔰
嫌いにはなってないし無にはなってませんが、ワンオペの方が楽ですし、休みの日は布団で大音量で動画みてるので私がベビと一緒に昼寝とか出来ないしはっきりいって邪魔ですwww
ご飯とかも私だけだったら昼夜納豆ご飯で充分なのにわざわざ昼飯も作らないといけないのダルいです(笑)

退会ユーザー
めちゃくちゃ分かります。愛情の全てが子供に行ってしまい、旦那はただの稼ぎ頭で、ATMです。
旦那が子供を遊びに連れて行ってくれたり育児に積極的なら話は別ですが、家事育児丸投げで、家政婦かよ!って思い始めてから愛情ゼロです、、、

はじめてのママリ🔰
旦那単体なら嫌いじゃないのですが子供と旦那が一緒の時は怒ってほしくないタイミングで怒ったりされるとイラつくし、ご飯作らなきゃだし晩御飯作らなくて良い飲み会の日が一番好きです🤟

ママリ
分かります〜
産後は前なら「ま、いっか〜」と流せてたところが許せなくなりました。
でも、その全部に怒ってるとそういう自分が嫌になるのでイライラを抑え込むことに結構体力使います😅
土日終わると心身ともに疲れて月曜が本当の私の休みって感じです。
コメント