子どもが友達から叩かれたり噛まれたりする時の対応について相談です。保育園や幼稚園で同じ問題が起きた場合、どう対処すべきか悩んでいます。どのように接するのが良いかアドバイスをお願いします。
【子どもが友達から叩かれたり噛まれたりしたときについて】
1歳半の息子が児童館でよく遊ぶ女の子から叩かれたり噛まれたりします。その子とは同じ産院で同じ日に産まれて、今でも時々遊ぶ仲なのですが、相手の子が息子にばかり叩いたり噛んだり乱暴なことをしてきます。
息子はやられると泣いて、私や相手の子のお母さんにやられたことを訴えるので、その都度相手の子はお母さんに注意され、こちらは息子をなぐさめる…という感じです。
これから保育園や幼稚園に通い出したら尚更、このようなことはよくあると思うのですが、、
その子とあまり近づけないようにするべきなのか、
社会勉強だとおもって今まで通り見守るべきなのか、
また、やられてしまった時は、
息子に「痛かったね〜」と撫でてあげるだけでいいのか…
どうしてあげたらいいと思いますか?😭
やられてしまう側だったお子さんのママさん
こんなふうに対応したよ〜とアドバイスいただきたいです🙏
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
👦🏻🧡
幼稚園は年少さんもしくは
年中さんからなのでそこまで
手が出たりのトラブルは
少ないですが2歳クラスから
保育園など考えていらっしゃるのでしたら
保育園はあるあるです😂
やはりまだうまく言葉で伝えられないので
やって、やられて、の繰り返しです🥲
近づけないようにするのも
大変だと思うので、痛かったね
我慢できて偉いね!でいいと思います🙆♀️
やめてってゆってみよっか!など
見守るスタンスでいいのかな、と!
見てる側からすると
可哀想だな、と思いますが
それも子供の中では関わり合いで
経験して成長していくので
難しいですよね💦
Elly🔰
言葉が不自由な年齢だと口よりも手が先に出ちゃいますね💦
噛む噛まれる叩く叩かれたりは、よくあります💦
年少さんくらいからは減ってきますが、男の子だからなのか、お友達と戦いごっこからのおもちゃ投げ合いでぶつかって、たんこぶできるとかそういう怪我が増えてます🤣
上の子も保育園でよく歯型や引っ掻き傷作って帰ってきてました。
痛かったねーっという感じで慰めてました
例えばおもちゃの取り合いとかだと、勝手に取るんじゃなくてて貸してって言おうねーとか、まだ遊びたいみたいだから、後で貸して貰おうねーとか今遊んでたから貸してあげようかーとか言葉で代弁したり、事が起きる前に介入したりしてましたかね☺️
-
はじめてのママリ🔰
男の子だとこれから戦いごっこなども始まりますよね💦
その延長で本気の喧嘩🤛なんてことが想像できます💭
言葉で代弁することを意識して関わろうと思います🙌とても参考になるコメントありがとうございました❣️- 5月31日
はじめてのママリ
うちの子も男の子で1歳半ですが同じく女の子によく叩かれたり押されたりします💦
周りに女の子の子供がいる友達が多くて1人の子に限らず女の子は7割くらい手出してきますw
同い年の男の子にはされたことないので女の子って強いな〜と毎回思います、、笑
手出した子供の親が謝ってくれてちゃんと子供に注意してくれてるので可哀想だけどこれも勉強だと思って遊ばないようにしたりとかはしてないです😂
痛かったねと抱き上げてはあげています😂
後うちの子はやられても絶対にやり返さないし遊びで私と旦那に優しくぺちぺちやる以外他に手を出したことは一度もないので〇〇くんは優しい子だね〜☺️と声かけてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
女の子は結構手が出てしまうんですね💦
うちも男の子にはされたことがないので、なるほど…と思いました!💡
声かけも参考になりました❣️
ありがとうございました🙌- 5月31日
はるまき
お母さんも一緒にいるんですよね?
それなら叩かれないように、噛まれないようにしてあげないと…
同じ日に産まれたからって理由だけで一緒に遊ぶ必要はないんですよ💦子ども同士合わないことだってあるんですから💦
-
はじめてのママリ🔰
一緒にいるので、止められる時は止めているのですが、なんの前触れもなく叩いてくることがあります。
また、同じ日に生まれたから遊んでいるというよりは、家が近く同じ児童館でよく会うので遊ぶという状況です。
そのような状況でも遊ばせないですか?💦- 5月31日
-
はるまき
同じ児童館に行くしかないなら、可能な限り近くで遊ばないようにしますね💦
叩かれるのがわかっている子とわざわざ遊ばせないです。- 5月31日
はじめてのママリ🔰
小さいうちはあるあるだし、仕方ないかなぁと思います。
幼稚園に行く頃にはそう言ったトラブルは減るけど(無くなりはしないけど)、小学生になると男の子は蹴られた殴られ日常茶飯事になってくるかもだし😂
常に「痛かったねー」と寄り添ってあげて、自宅で暴力は良くないと教えてあげるので良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やられ過ぎてやるようになる、とかはないんじゃないかなと思います。
うちの子はやられる側でしたが小2になっても「やり返せば?」と思ってしまうくらいやらないですよ😂- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
寄り添ってあげることと、ダメなことはダメだよって教えることを続けたいと思います🙌
息子が友達にやるようになるのでは…と心配していた点もあまり気にしなくて大丈夫かなと安心できました!ありがとうございました❣️- 5月31日
ままり
幼稚園なら年少さんだからそこまでそういうことはありませんが、2歳とかだとあるあるだと思います😭
まだ言葉で言えないから手がでちゃうんですよね…
親御さんも叱っているのなら、気にしすぎず、痛かったね、よしよしくらいで良いと思いますよ😊
叩かれたり噛まれたりすることもありましたが、うちはそんな感じの対応をしていて、お友達は幼稚園入園して落ち着いてからは手も出なくなり、今でも仲良く遊んでます😊
うちの子も、満3歳で入園した頃、「やめて!ついてこないで!」と言ってもやってくる子、つきまとってくる子に、我慢の限界がきて手をあげることがありました。
年少さんに上がってからはないので、たぶんお友達も言葉が通じるようになったのと、あとは我慢や気にしないことを覚えたのかな〜と思ってます。
お友達に噛まれたから他の子にもやる…ということはなかったですが、2歳半くらいまではイヤイヤ期のピークで私のことだけキレると噛んできてました🤣でもやられて我慢の限界が来て手が出る👊以外はお友達に暴力的になったりとかはなかったです。
もし手が出たときには、ママが「◯◯してって言えば良いんだよ」て正しいやり方教えてあげるだけで大丈夫じゃないかなとおもいます😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しくコメントしていただきありがとうございます!
成長とともにお友達も手を出さなくなってくるんですね☺️
正しいやり方を言葉で教えてあげるのが大事ですね!!これからは意識してみようと思います☺︎- 5月31日
ママリ
色々な感情お察しします🙇♀️
相手の女の子は1日の中でどの位の頻度で乱暴な事をしてきますか?
相手のお母さんの対応にもよりますが、、
私なら気にせず遊ばせます。
ただし必ず子どもたちの間に保護者がいる状態でまず乱暴な事をする前に止められる様にします。
相手のお母さんが過度に子どもを叱る様ならお互いしんどいと思うので少し成長するまで距離を置きます😌
経験上、注意すればする程子どもの行動はエスカレートするので😢
親が笑ったりしなければ、マネして乱暴な事するって事はほぼないと思いますよ☺︎
稀に相手の親を想うあまり、全然叩いても平気よーとか言う人がいますがそのパターンだと良いんだと勘違いしてしまう場合があるので🥹言葉は分からなくても雰囲気で意外とわかってるので😩
わかりづらい回答ですみません😌
-
はじめてのママリ🔰
家の近くの児童館で会った時に遊ぶくらいなので、遊んでも2時間くらいなのですが…なんの前触れもなく叩かれたり、息子がおもちゃで遊んでるところに来て無理やり取って行ったり、気に入らないと噛みついたり…という感じで、4〜5回ですかね?💦止められる時は止めるようにしているのですが、難しいときもあります😢
相手のお母さんに対して、大丈夫だよ〜と言ってしまっていることがあるので、その点は反省して今後気をつけたいと思います!具体的なアドバイスありがとうございました❣️
とてもわかりやすかったです!🌿- 5月31日
はじめてのママリ🔰
やられてしまったときの声かけなど詳しく教えていただきありがとうございます😊
保育園考えているので、避けれ通れない道って感じですね💦
お互い近づいていくので、近づけないようにするのは大変なので…具体的な声かけとか教えていただけて助かりました❣️
共感していただきありがとうございました😭