
コメント

さくた
電子レンジです!
メリットは簡単ですぐに消毒できる、
そのまま容器に保管もしておける。
他の食器(レンジ可のやつ)も消毒できることです!
デメリットは…特にないです(・∀・)

kaana☆
全部やってますが1番多いのは消毒液です
消毒液
メリット→光熱費がかからない
デメリット→1時間待つ、哺乳瓶の量を測る線が薄くなってくる、薬液代かかる
電子レンジ
メリット→1番時短
デメリット→気をつけないと火傷する
沸騰
メリット→何本も一気に消毒出来る
デメリット→気をつけないと火傷する、沸騰させるまでの時間がかかる
私が感じるのはこんな感じです♡
-
Kae♡
やっぱりどの方法もデメリットはありますよね😥
全部やっているけど一番多いのは消毒液とゆーことは、kaana☆さんにとって信頼性があるってことですか?- 4月11日
-
kaana☆
消毒液を使ってる理由は
3本使っているので常にローテーションしながら消毒出来るのと入れとけば時間が経てば消毒されてるので私にとってはラクだからです♡- 4月11日
-
Kae♡
そのまま浸け置きしておけばいいですもんね(*´`)- 4月16日

うーたん
うちは電子レンジです!
500wで3分なので楽チンで、すぐ終わるしいいですよ〜(。゚ω゚)ノ
そのあとは、逆さまにして干すだけ。
消毒液は場所も取るし、1時間ほどつけておかなければならないので、時間もかかるし、液を変えたりと面倒に思います。
煮沸は、うちの場合プロパンガスでガス代が高いので、電子レンジが1番ですかねぇ(*´3`*)
-
Kae♡
3分で消毒が済むんですね😳
消毒液だと結構手間がかかるんですね😂
それに煮沸だと赤ちゃんが泣いてても目を離せないですもんね。- 4月11日

ちびー
電子レンジです!!
39ママさんが、書いてるのと同じメリットです!
デメリットは電子レンジの中に敷いてるお皿が
水だらけになります😭💦💦
水浸しまではいきませんが…
-
Kae♡
毎回水漏れしてしまうんですか?😰- 4月11日
-
ちびー
COMBIのやつ使ってますが、電子レンジに横に倒していれるので、出すときに隙間から漏れちゃいます😭⤵⤵- 4月11日
-
Kae♡
電子レンジ内だけで、床にも垂れたりしませんか?😱- 4月16日
-
ちびー
垂れたりします😭⤵⤵
垂れないやつがいいですねぇ😭- 4月17日
-
Kae♡
消毒は簡単だけど、掃除に手間かかりますね😂- 4月17日

pupu
電子レンジでした!他を試したことがないので比較はできませんが、楽でしたよ🎵メリットは場所をとらない、レンジスタートだけで消毒できるので楽。デメリットは待ってると長く感じる、電気代がかかるとかですかね?
-
Kae♡
確かにちょこちょこ消毒すると結構電気代かかってしまいそーですね😱- 4月11日

☆krn☆
電子レンジでした!
デメリットはなかったです(^ ^)
メリットは消毒後そのまま保管ケースとして使えることですね!
-
Kae♡
また別の容器に入れてしまうと場所も取りますもんね😥
ありがとうございます😌❗️- 4月11日

A子
ミルトンの薬液消毒してました!
次使うまで浸け置きしておけるので哺乳瓶の保管に困りません(^^)
あと結構大きいので小さなおもちゃで薬液消毒可のものなら一緒に入れて消毒もできます(^^)
完母や混合であまり哺乳瓶を使わないという方には薬剤にお金がかかるのでもったいないかもしれません( ̄▽ ̄;)
あと私は気にしてなかったですが、薬液の匂いが気になる人もいるようです。
-
Kae♡
オモチャを口に入れてしまうけど、ミルトンで消毒していれば安心ですね(*´`)
確かにあまり哺乳瓶を使わないのにミルトンにするのはもったいないですね🤔
母も薬剤の匂いがすごいと言ってました。- 4月11日

退会ユーザー
消毒液です。
メリットは浸けておくだけなのでめちゃくちゃ楽、デメリットは少し塩素が臭う(そのまま使えますがサッと水で流してます)。
電子レンジは加熱にムラができる場合があると聞いたので、怖くて使ってません。
煮沸は面倒臭いですし、熱くて使いたい時すぐ使えないですよね。
Kae♡
簡単ですぐに消毒できるから使用後に時間がなくて消毒できなかったとしても、哺乳瓶を使う直前にレンジで消毒ってことができるからいいですね!
ありがとうございます😊