※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama❤️Rちゃん🍓
お金・保険

義理のお母さんのマンションで同居することになり、2人で10万円支払うことになりました。日用品は義母のものを使っています。10万円は高いでしょうか?

今回同居する事になりました。
義理のお母さんが借りているマンションに
一緒に住むことになりました。
旦那は元々家に6万入れていました。
(家賃として3万、旦那の借金1万、保険料2万)
私もそこでお世話になることに
なったのですがプラス4万払ってと
言われました。
なので2人で10万払う事になったのですが
2人で10万は高いですか?
食費は別ですが、日用品などは義母のを
使っています。

コメント

メイ

10万払えるから自分たちで部屋を借りた方がマシな気がします😂😂 そこのマンションの家賃がいくらかにもよりますが、、

  • 3児mama❤️Rちゃん🍓

    3児mama❤️Rちゃん🍓

    返信ありがとうございます(^^)
    家賃が6万なので
    義母と折半で毎月3万払ってました(^^)

    • 4月4日
たろ。

10万払うなら自分たちで暮らした方がいいと思います(゚∀゚)

  • 3児mama❤️Rちゃん🍓

    3児mama❤️Rちゃん🍓

    返信ありがとうございます(^^)

    • 4月4日
come_ko

借金1万と保険料2万は、同居しようがしまいが払うものですよね?
7万ならお子さんもいるし、光熱費込みなら妥当かなと思います。

  • 3児mama❤️Rちゃん🍓

    3児mama❤️Rちゃん🍓

    返信ありがとうございます(^^)
    子供がいなければ高いですか?

    • 4月4日
ママ

保険と借金は抜いて、七万で日用品、家賃、光熱費ならほぼ妥当かと思います。
Rちゃんさんとこ5人家族なので、別居だったら下手したらもう少しかかるのかな、という印象です。

  • 3児mama❤️Rちゃん🍓

    3児mama❤️Rちゃん🍓

    返信ありがとうございます(^^)

    • 4月4日
  • ママ

    ママ


    他の方見ましたが、3万家賃で40000で日用品と光熱費となれば、もう少し下げてもらうのが妥当だとおもいました!

    いままでかかってた光熱費や水道代の明細書とか見せて、金額話し合ったほうがよさそうですね!
    日用品なんて一万もかかりませんしね!

    • 4月4日
みくも

プラス四万は、高くないですかね
その四万は単純に光熱費と日用品代ですよね?だとしたら高くても2万かなーと私は思いますが 気を使って生活するのに金銭面でモヤモヤするのなんて同居のメリットない(T_T)

  • 3児mama❤️Rちゃん🍓

    3児mama❤️Rちゃん🍓

    返信ありがとうございます(^^)
    家のものはすべて義母もちになります。
    食費などは自分たちで出します。

    • 4月4日
  • みくも

    みくも

    それでもそんなに払うなら 自分の好みのシャンプーとか少しお高い奴とか歯みがき粉とか、日用品買えちゃいますよねー
    食費込みなら分かるけど 光熱費と日用品 でそんなに取られるなら そんなにメリットないと思いますけどねー

    立地が物凄くて 高級マンションとかならまだわかるけど

    • 4月4日