※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が勝手にイベントに参加し、夫婦喧嘩で離婚の危機。義母は自己中心的。どう対処しますか?

義両親が子供のイベントに色々やりたいことを勝手にやってきて、何度も夫と喧嘩して我慢の限界で直接義両親へこれ以上は我慢できないので離婚になるからそっとしておいてほしいと連絡しました。

それでもまだ義母が勝手にイベントで来て欲しい服を送りつけて来ました。少しでも孫を思う気持ちがあるなら育てる私の気持ちも考えてほしいと連絡してあります。自分のせいで息子夫婦が離婚することになる、孫以前に息子の幸せを思う気持ちはないのか、と連絡して1ヶ月くらいは静かにしていてくれましたが、結局またイベントがあるとやりたい気持ちが我慢できなかったみたいです。

自分の気が済むことしか考えれない義母に対し、みなさんならどうしますか?

コメント

ゆずぽん

荷物拒否して連絡もブロックしますね😓
義母のせいで離婚したとなると負けた気がしちゃうので、義母と距離をとってそれでも悪化するなら縁切ってもらいますかね😖
言っても聞かないなんて嫌ですね💦

はじめてのママリ

すごい!直接言える勇気わけてほしいです!うちはそれが義父で義母も義父にしれっと乗っかってきてだるいです。

親のことで無駄に旦那と喧嘩するのめんどくさいですよね。旦那は実親になるので理解できないところもあるかもですが、もう完全に無視できるなら連絡も無視、会う日程も決められても旦那だけ行ってもらうはできますか?
お嫁さんなんてどうでもいいから孫に合わせろって感じなんでしょうね💦

ママリ

くれる物なら貰うけどイベントには使わないです!
メルカリに出してその売り上げで別の物買ったり
ほとぼり冷めるまで保管しておくなどします!
もし、着ないの?とか言われたらまた撮りますね〜とか適度に流しておきます😂

はじめてのママリ🔰

私も義母が送ってきた服はきさせないです!写真だけ撮って…みたいな配慮もしないです。イベント当日は自分もしくは実母が選んだ服を着せ、義母のはしばらくしたらメルカリで売ります😊

できるなら孫イベントは義両親を呼ばず、知らせず夫婦だけで行います。それが無理だったら自分の親も呼びますね。

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございました😭💕