※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

保育士さんの言葉が本当か疑問。保育士の経験者の意見を知りたい。

保育士さんに、「◯◯くん(うちの子)先生や用務員さんにとっても人気でみんなから本当に可愛がられているんですよ〜!」と言っていただくのですが、お世辞?サービストーク?と思っていたのですが、実際どうなのでしょうか、、?笑
保育士さんの経験ある方にも答えていただけると嬉しいです!
深く考えずに喜ぶのが1番とは思いますが、、笑

コメント

ちひろ

教員ですが、本当に可愛がられてない限りその言葉はでないと思います☺️

  • み

    現場にいらっしゃる方からの回答、ありがとうございます!!素直に喜びます!

    • 5月31日
きなこもち

本当に担任以外に他のクラスの先生からも可愛いー!って人気のある子はいるのでお子さんもそうなんだと思います😊❤️

  • み

    そうだと嬉しいです、親の贔屓目マシマシの自覚はあるので調子にのらないようにせねばと思っていましたが、有難くもう少し素直に受け止めます!笑

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

うちの次男もよく言われます😂笑
実際、担任でもない先生から、今日の◯◯くんはこんな事しててめちゃくちゃ面白かったです、とか微笑ましくて可愛かったですとかほぼお迎えの際に言われます笑
同じクラスのママさんには、次男のファンがいるらしく(先生から聞きました)、大人から好かれるタイプなのかなー?と思っています🤣笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送ってしまいました💦

    上の子の時も可愛がってはいただけていたんですが、次男の方が可愛がられているなと感じる事はあるので、サービストークではなくて実際にそう思っての発現なのかな?と思います☺️

    • 5月31日
  • み

    ママさんにもファンがいるの、かなりの人気者ですね!!そんな次男さん、私もお会いしたらメロメロにされてしまう自信があります。笑
    実体験を教えて下さってありがとうございます、有難く受け止めることにします!!

    • 5月31日