※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子がミルクを飲まなくなり、心配しています。乳首の大きさや種類を変えても変化なし。飲む量が減り、おしっこの量も少なくなっています。どうしたらいいでしょうか?

生後2ヶ月になる女の子がいます。
ミルクを全然飲んでくれません。生まれた時から搾母乳を哺乳瓶で与えています。
1ヶ月になる頃は100-120/回飲んでたのに徐々に飲む量が減って現在は50-80/回しか飲んでくれません。ひどい時は30分かけても30です。
乳首の大きさや種類を変えても変わりませんでした。おしっこの量も減ってきている気がして心配です。

どうしたらいいのでしょうか?
飲まなさ過ぎてイライラしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

飲まない時イライラしちゃいますよね💦
うんちはしっかり出てそうですか??
飲ませるタイミングとか変えても飲んでくれませんかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんちは1日1回大量に出してるので便秘ではなさそうです。オナラもしっかり出てます。
    空腹でしばらく泣かせてからあげても50ぐらいグビグビ飲んだら失速して寝ちゃうんです💦

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね😣
    温度とか変えてみても飲んでくれなそうですか?

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温度も特にこだわりないみたいで💦
    粉ミルクも試したんですけど変わらずでした😭

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこか調子悪いんですかね😣
    活気はちゃんとありますか?
    一回量減っているとの事でしたがトータル量も結構減ってしまいましたか?

    あとはちょっとコツいるんですけどカップ飲みさせてみたりとかですかね🤔
    哺乳瓶の瓶のまま直接飲ませたりとかしたりしてました💦

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがとっても元気で夜寝るんですよね笑
    お腹空いて泣かないので授乳回数変わらずでやってるのでトータル量も減ってしまってます🥲

    K2シロップをカップのみさせてるんですが、ほとんど吐き出してしまうんですよね。ミルクなら飲んでくれますかね🤔トライしてみます!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    活気があるならよかったです!
    夜も寝てくれてるんですね✨
    時間あけてもお腹空いて泣かない感じなんですか?
    トータル量減ってると心配になりますね😔
    あとは腹ばいでいっぱい遊んでお腹空かせてあげるくらいしか思いつかないです💦

    • 5月31日
paru🔰

もうすぐ3ヶ月の女の子を育ててます😊
私の子も同じような状況です💦混合で育てていて、2ヶ月ごろまでは100-120飲んでましたが2ヶ月過ぎてから60-80になりました😂
哺乳瓶口に入れた瞬間泣くこともあり、桶谷式で相談して直母を増やしたり、試行錯誤してます!眠い時に飲ませると飲むというのを目にして実践したら飲みましたが、助産師さんに意識朦朧としてるから飲んじゃうのねって言われてやめました笑
女の子や、最初体重があった子、飲みが良かった子は体重の伸びが停滞することが多い、もしくは健康でも減る子もいると助産師さんから聞きました😅20g/日あるなら十分だそうで、私の子は今24g/日です💦
数日前から100以上飲むことが増えてきたのでこのまま増えていってくれればいいなぁと思っているところです😅
ちなみに飲みが悪い子は離乳食も食べが悪いことが多いそうです😂
色々と不安ですが授乳頑張りましょうね🤣

はじめてのママリ🔰

我が家も生後2ヶ月で
ミルク60から120と急にむらができるようになりました
一回の量ではなく1日の量で考えてあげるようにしています