※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

21歳で半年以上妊娠できず、周りの人がすぐに妊娠していて劣等感を感じています。夫は問題なし。メンタルがキツいです。

もう21歳になるのに半年以上妊娠しない。かすりもしない
なのに周りはすぐ妊娠できてて物凄く劣等感を感じてしまう
23歳の夫は検査して問題無し、生理も排卵も毎月きちんとある。メンタルキツいです

コメント

アイ🔰

ご本人の検査はしましたか?
検査をした場合はクリニックとかでしましたか?
私はクリニックで夫婦共に検査して問題ないと言われて、一年くらいできなくて、不妊治療専門のところに転院したところ、夫婦共に不妊の原因があるということが分かりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会保険の手続き中で最短でも保険証届くのが今月中旬みたいなので私だけまだ受診できていません😭💦
    産婦人科とどちらが良いのか悩んでいましたが不妊治療専門にかかるのが1番ですよね☺️✨️

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

私も悩んだ時期ありました。
今は24になりましたが、20の時から2年半妊娠することなく周りがとっても羨ましくて妬ましかったです😂
諦めようと思った時に妊娠をしました。

ママリさんの元にもかならずいつか赤ちゃんがやってきます🥺
ゆっくり頑張りましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年半!とても長い期間悩まれていたんですね😭

    わたしも仕事を詰め込んで全く気にせず過ごした時期(タイミングは減らすこと無く)もあるんですが根本的な原因がありそうなのでクリニックにかかってみようと思います☺️✨️

    • 6月1日
いろなの

妊娠したい気持ちがあると、半年でも長く感じてしまいますよね💦私は1年半妊活して、全然妊娠しなかったので、次トライしてダメだったら検査してみよう!って若干諦めモードに突入したら妊娠しました!私の周りも、まぁ子供はもういいかなって、気持ちに余裕が出来た途端妊娠した人が多い傾向があります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年単位で悩まれている方もいるので半年で音を上げるのはどうかなって思いつつ、半年間の間で友人が何人も妊娠しているのを見ているので、くるものがありますね😭笑

    私も来月からクリニックに行こうと思うので今月が最後の自己流タイミングになります✨️
    気持ちに余裕持って少しだけ期待しておきます☺️

    • 6月1日
はじめてのママリ

年齢的には「もう」ではなく「まだ」21歳だと思いますよ。
一般的に1年で妊娠しなければ不妊と言われていますが気になるようでしたら産婦人科にご相談されるのが良いかと思います。

それに妊娠子育ては周りと比べがちですが「よそはよそ、うちはうち」の精神でいると心が楽ですよ🙌

ママリ

私も現在21歳です。
1人目は19歳の時に妊娠した子ですが1年授からなかったです。
2人目を現在妊娠中ですが、その子も8ヶ月でようやく来てくれました。

年齢的にも周りから見れば若いのになんで。って思いますよね。
10代でできなかった時はほんとに病みました。
ご本人はクリニックには行ってみましたか?
私は1人目の時クリニックに行って、その月に妊娠できましたよ!!!
2人目の時は今回ダメなら受診しようと思ったらその月に来てくれました!

クリニックをおすすめします🥹

ぱん

夫婦ともに21歳の時から第二子を望んで妊活していましたがなかなか授かれず病院に受診した所私は排卵している月としていない月がある、主人は精子の運動率がとても低く先生からは自然妊娠は難しいでしょうと言われていました。
人工授精もしましたが全く効果なしでメンタルが持たず一年ほどで病院に行くのを辞めここ一年ほどは何も考えずに過ごしていた中奇跡的に25歳の時に自然に授かることができました。

インスタとか見てると周りの友達が少しずつ結婚と妊娠をし始めて見てるの辛いですよね😢
当時妊婦さんを見るのも嫌でした。
若いから欲しいと思ったらすぐ授かれると思っていたので本当に辛かったです😢
あまりストレスにならないよう、自分と旦那さんを信じて気持ちを楽に過ごしてください🥺
可愛い赤ちゃんがお母さんのこと探しているはずですよ✨

はじめてのママリ🔰

@コメントして頂いた方

捌け口が無くただの愚痴で投稿したつもりが素敵な方々からのコメントで溢れていて、とても救われました😭ありがとうございます🙇🏻‍♀️