※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開経験者の方へ。双子の出産でワンピースパジャマがいいか迷っています。セパレートタイプから変えるべきか、レンタルすべきか。皆さんは入院中ワンピースを着用していましたか?

帝王切開での出産経験のある方に質問です。

一人目は経膣で出産し、今回双子のため帝王切開の予定です。
一人目のときに産前産後用のセパレートタイプのパジャマを買ってそれを入院中に着ていたのですが、
帝王切開となるとワンピースタイプの方がいいですよね😭?
元々セパレートタイプの物じゃないと、足が寒くて寝られないタイプなので、ワンピースタイプを買うべきか、レンタルするべきか迷っています。
ウエスト部分が傷口に当たったり、ズボンの上げ下げがしんどいと思うのですが…みなさん産後(入院中)はワンピースタイプを着ていましたか?
教えて頂けるとありがたいです😭

コメント

ぬーん

2人帝王切開で今回3回目の帝王切開になります!

普通にセパレートタイプ着てました!傷のところに当たるの怖かったのでハイウエスティにして😂笑笑

着替えなど心配なら、シャワーも多分産後4日後くらいからだと思いますし、4日も経てばだいぶ動けるようになるのでズボンの上げ下げもそこまで苦じゃないですよ🥺👌

双子ママ

はじめまして!
双子出産したものです!
私も傷が怖くて、上から下までボタンのワンピースタイプでした!

もし寒いのが気になるようでしたら、太もも位までのレッグウォーマーを持っていくといいかもしれないです!

双子のご出産頑張ってください💪

はじめてのママリ🔰

帝王切開でしたが、セパレートタイプ問題なく着てました。傷口とズボンのゴム口の位置も違う(傷口は子宮、ゴム口は胃と子宮の間)ので
違和感なかったです。

はじめてのママリ🔰

ボタンのワンピース+着圧ソックスでしたー!私の時は夏だったのでそれでも暑かったですが😭
私は退院してからも傷が擦れるのが嫌だったのでしばらくズボン履いてませんでした!

ちー( ゚∀゚)ー*

縦切りでしたが、普通にセパレートでしたよ。
テープや術後腹帯で保護するので大丈夫かな?とおもいます。ワンピースで冷やしてもだめだし。

ダッフィー

セパレートだとお腹の傷に当たって痛いと思うので、ワンピースタイプが良いです。
オペ当日とか絶対動けないしナプキン交換とかやるにはワンピースタイプの方が看護師さんも楽だし自分も楽です

はじめてのママリ🔰

ワンピースタイプでした!
動けるようになるまで、看護師さんが悪露の様子確認したり、子宮の戻りを確認したりお世話してくれるので、ワンピースタイプの方が看護師さんも楽かなと思います。

動けるようになってからはハイウェストで履けば問題ないと思うので、保健指導?のときなんかに確認して、入院中はレンタルの方が安上がりかなと思いました☺️

レンタルのパジャマなら看護師さんも慣れてると思います☺️

星

2回とも帝王切開
わたしセパレートでしたよ!

初日は手術した日は全く動けないので、お露とか交換してもらうのにワンピースのがいいです!
次の日からは歩行訓練始まるしワンピースじゃなくても平気でしたよ!
寒いの無理で😂💦💦

マタニティ用のパジャマや、大きめのズボンにしてハイウエストにしてました!

はじめてのママリ🔰

2人目帝王切開です✨
セパレート着てましたよ〜!
服帯してたのとゴムのびのびズボン持っていったので傷口がゴムで痛いことはなかったです!

R4

横切りだったのでセパレートで傷口に当たる事なかったです!
パンツよりも傷口下です😊

ズボンの上げ下げも特にはでした!
経膣分娩よりは痛いけど。


予定帝王切開なら横切りではないでしょうか?🤔

ワンピースなら授乳や母乳マッサージしてもらいやすいようにボタンタイプが良いかなと思います🍀

こりん

今月20日に帝王切開で双子出産でした!
管理入院中はセパレートで、出産当日からパジャマ(マタニティワンピース)とタオルが費用に含まれていたのでワンピースでした!
術後は悪露の確認やパットの交換、傷口の確認があるのでワンピースの方がいいです!
次の日から歩行練習で7日目で退院でしたがパンツの上げ下げだけで辛かったです…。

ママリ

セパレートタイプです。
でも、ワンピースくらい長いやつにズボンもあるものです。
ズボンはマタニティ用なので、ゴムでゆるゆるに調節できるので全く問題なかったです。