※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

38週5日におしるし?粘液栓?が出て、胎動はあるが下腹部に移動し、お腹が張っています。子宮口は1.5〜2センチ開いており、陣痛が来たら連絡するよう言われています。土日をはさんでおり、次回の健診は39週3日です。一人目の経験から皆さんの対応を知りたいです。

二人目38w5dでおしるし?粘液栓?が出ました。
鮮血ではなく茶オリのような感じです。
胎動はまだありますがだいぶ下腹部に移動しているようで頻度は明らかに落ちており、お腹はかなり張ってます。
38w2dの健診で子宮口は1.5〜2センチ開いていると言われました。
病院からは陣痛がきたら連絡してと言われてますが土日をはさむので一度連絡した方がいいのか迷っています。
次回の健診は39w3dです。

一人目の時は37w0dに計画分娩だったので今回のような場合皆様ならどうするのかお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします。

コメント

ゆり

私も粘膜栓、おしるしの後に
陣痛きて出産という流れでした!
粘膜栓とおしるしが来たのが金曜でしたが特に産院には連絡していません!
陣痛が来たのは日曜日の夕方でした!
基本的に産院は土日深夜関係なく連絡は繋がるので前もってする必要はないかなと思いますがあまりにも出血があるとか胎動がないとかであれば連絡していいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    陣痛がくるまでは自宅で普通に過ごしてましたか?

    • 5月30日
  • ゆり

    ゆり

    いつも通り過ごしてました!

    • 5月31日