※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

4歳差や5歳差で下の子を授かった方へ。妊娠後、上の子供に変化はありましたか?最近、長女が感情的になったり、反抗期なのか、それとも妊娠の影響なのか悩んでいます。

4歳差5歳差あたりで下の子を授かった方。
妊娠してから上のお子さんが何か変化あったという方いらっしゃいますか?
長女が最近もうちょっとしたことでギャーギャー泣いたり、大声で怒ったり。。反抗期?なのか、それともまだ伝えてないけど妊娠の影響なのか😭

コメント

(´-`)oO

上の子と下の子が4歳差です!
うちはいまいち変化なかったです(;;)ただ年長になってから反抗期?て感じにはなって感情の起伏が凄いなとは日々思ってて同級生のお母さんも割と同じことを言うてるのを聞きます💦

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    やっぱり妊娠と関係なく反抗期なんですね😭

    • 5月31日
姉妹のまま

4歳差です!
妊娠発覚後から、指しゃぶりが始まりました💦
あとは出産後に赤ちゃん返りがそれなりにありました…

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    やはりそれくらいでも赤ちゃん返りあるんですね🥺

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

4歳差ですが、お腹に赤ちゃんいるよと教えた頃から、すっごく甘えん坊でスキンシップ大好きになりました💦
可愛いですが暑いです😂

抱っこが最近もう出来なくなったことを伝えると、一生懸命自分なりに我慢してるみたいです😢

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    やっぱり4歳でもまだまだ甘えたいときですもんね🥹

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

うちは
妊娠わかった時は逆にしっかりしましたねー
お姉ちゃん張り切ってました!
今も頑張りたい気持ちは伝わるんですが、、下の子への嫉妬??赤ちゃん返りなのか甘えん坊ではあります👶

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    何歳になっても赤ちゃん返りはあるんですね🥹

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    中学生とかでもあるって言いますもんね🤔

    でもかなりしっかりしたので
    やっぱり子供の成長ってすごいなとも思います!!

    • 5月31日
ARi

4歳差です!

息子は私が妊娠してることにも気づかず何も変化ありませんでした!にぶちん!!!

お腹が出てから『お腹に赤ちゃんが居るよ、お兄ちゃんになるよ』と伝えてからは、『ぼくお兄ちゃんだからねー』と頑張って色々出来ることが増えたり『あかちゃんなのぉバブー!おせわちてぇ〜』と言って甘えてきたり(笑)
産まれてくるのを1番楽しみに待ってて、産まれてからは『ぼくの赤ちゃん!かわいいねぇ』ととても可愛がっています☺️
でもやっぱり自分が1番優先されないことにストレスもあるようで、3日に1回くらいものすごい反抗的で癇癪大魔神になりどうしようもない時がありますよー😭

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    微笑ましいですね😊
    やっぱりそういうのは絶対ありますよね🥺

    • 5月31日