※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おめし◎
妊娠・出産

32wで緊急帝王切開で出産し、母乳が苦手で完ミ希望。早産児の母乳断念や搾乳頻度について経験を聞きたいです。

32wで緊急帝王切開で出産しました。子供はNICUで入院中です。
早産児のため母乳推進は分かるのですが、上の子で色々あり母乳が辛くなり、授乳の感覚もすごく苦手のため、もともと完ミ希望でした。
今は37wくらいまでは出るだけでもと思い、、ゆるく搾乳頑張っています。。
早産で出産された方、母乳を途中でやめた方とかいらっしゃぃすか?いましたら何週目あたりでしょうか?
上の子もいるため、なかなかこまめに搾乳も、という甘えなのですが。😢💦

コメント

そら

ご出産おめでとうございます☺️
赤ちゃんはNICUで頑張ってるんですね💪🏻

私も一時期子どもがNICUにいて、搾乳自体は産後2ヶ月目くらいまで頑張っていましたが、なかなか軌道に乗らず量も少なかったので実質ほぼミルクでの育児でした💦

NICUでも、母乳を届けるのが間に合わなければミルク飲んでるわけだし、母乳も満たせるほど出ないし、そもそも子どもたちも哺乳力が弱く上手く飲んでくれなくて
初乳さえあげられたらあとはミルクで進めても別にいいよなという気持ちはNICUにいた頃からなんとなくありました😅

搾乳すれば少しは出る(調子いいときで50mlとか、基本は30mlくらいだったような記憶があります)から使命感で搾っていましたが、今思えばさっさと完ミにしちゃえば良かったなぁと思っています。

はじめてのままり

32週で出産しましたが、退院するまでは緩く搾乳持って行ってました!出なかったら良いよ〜みたいな感じで取れる分だけ持って行って足りない分はミルクって感じでした〜退院はもともとの予定日くらいだったので39wくらいまでは持って行ってました🤟