※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

旅行中の離乳食について相談です。和光堂のランチボックスを持参しようと考えていますが、朝食は子供のために予約せず、大人のビュッフェを取り分けてもいいでしょうか?BFを3食持っていくのはかさばるので悩んでいます。

【旅行の離乳食について】

旅行での離乳食について質問です。
来月一泊二日の旅行に行きます。和光堂のランチボックスを持っていこうと思ったのですが、皆さん旅行時の離乳食はどうされていますか?

朝ご飯だけホテルのビュッフェなのですが、子は食事無しで予約しているので、大人のビュッフェを取り分けていいものなのかも分からず…。

かといって3食BFって結構かさばるなと💦

よろしくお願いします!

コメント

ママリ

昼食→和光堂のランチボックス
朝、夕食→和光堂のパウチ+取り分け

長男の時は、バイキングにあった朝と夕食は白米や素うどんにレトルトパウチをかけて食べさせてました🍜
あとフルーツ類で食べさせられる物や湯豆腐があればそれを取り分けしてました!
昼食は、何を食べるかわからなかったのでランチボックスを持ち歩きました😅

一応問い合わせをして乳児は入館料だけで、食事は無料であることを聞いてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!おかずだけとかのパウチを白米やうどんひかけるという手がありますね😳皆さん取り分けてらっしゃるんですね、ありがとうございます😌

    • 5月31日
Rまま

ビュッフェの取り分け全然ありだと思います!
私はよくパウチタイプの方を持って行ってそのままスプーンですくってあげたり、宿泊先のお皿などにだしてあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手にマナー違反かなとか思ってました💦ビュッフェのときはパウチタイプを持っていってお米にかけようかなと思います!!ありがとうございます😊

    • 5月31日
みーこ

朝食ビュッフェの白米に親子丼とかのパウチをかける
昼食 和光堂のランチボックス
夕飯ビュッフェとりわけ パウチ離乳食

ドラッグストアとかにも和光堂とかの離乳食売ってるのでとりあえず最低限持って行って、足りなければ買い足すで良いと思いますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!ご飯にパウチタイプのおかずをかけるスタイルでビュッフェは乗り切ろうと思います!食べなかったらビュッフェのロールパンでも千切って手づかみしてもらいます☺️

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

ビュッフェは3歳までは無料のとこ多いと思います😊確認してみたらいいですよ^^!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!今回行くところも3歳からお金がかかるみたいです。取り分けてあげようとおもいます☺️ありがとうございます!

    • 5月31日