※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で目分量で作っているけど、ちゃんと測るべき食材があれば教えてください。

離乳食、第一子のため、気合い入れて本とかスケール買ったりして慎重に作ってたのですが…普段から料理は目分量でしか作らない性格なので3日目のお粥の段階からめんどくさくなり全て目分量で作っています…笑

ですが、これはちゃんと測ってやった方がいい!という食材があれば伺いたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

タンパク質は増えすぎると消化に負担がかかるそうなので、お肉は割ときっちりめに測ってます😊

なにぬ

一度も何も測ったことないです(笑)
ただアレルギー系は気をつけてました!

ミニー

何も測ってないです😂😂

アレルギー確認だけきちんとすれば大丈夫だと思ってます🤣

ゆうママ

一度測って、そうかこれくらいか!って確認したらもう目分量ですよ(笑)
初めてのものはアレルギー確認で少しずつ、ができてれば問題ないと思います!

👦🏻👶🏻

アレルギーのリスクが高いお肉、魚、大豆(豆腐など)、卵はちゃんと分量気にしてました🥹

はじめてのママリ🔰

みなさん回答ありがとうございました🥰