※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝のオムツ卒業は何歳ごろでしたかについて相談したい女性がいます。息子の園は午睡があり、先生はパンツ推奨でトイトレを促していますが、寝る時はオムツを着用しているため、シーツがお漏らしで濡れることが悩みです。

息子の園は年少さんも午睡があります

うちの子は、基本パンツ。寝る時はオムツです。

私としてはオムツで寝てもらいたいのですが、先生がトイトレしましょう。と、パンツ推奨。

フルタイムで仕事してて、シーツ類を週に何度もお漏らしで濡らされるのは地味にツラい、、
寝ている間のトイトレはかなり長い目でみるつもりでしたが、、

お昼寝のオムツ卒業はみなさん、何歳ごろでしたか?

コメント

ツー

ウンチ含む完全オムツ卒業は、息子は5歳4ヶ月、娘は3歳4ヶ月でした🚽

はじめてのママリ🔰

うちも保育園では3歳半ごろから昼寝オムツも卒業しました。
うちは防水シーツの敷き方に決まりないのでおねしょの頻度が多ければ、布団カバー付き布団の上に防水シーツ、バスタオルにしようかなぁとおもってました。防水シーツとバスタオルは2枚洗い替えあるので翌日までに乾かさなくても余裕あるので。

らすかる

上の子は2歳、中の子は年少に上がる頃にはお昼寝でのお漏らしほぼなかったです。
でも夜は年少中はたまにやらかしておむつで寝たりしてました😂
うちのコの園はお漏らし心配なら防水シーツ挟んでもらえるので持っていってました。