
コメント

はじめてのママリ🔰
いつもママと一緒だからあまり見たことない人が珍しいんだと思いますよ☺️
うちの子も2人の時はニッコニコで、特に離れてて戻って来た時なんかは笑顔マックスなのに、旦那が帰ってきたり他人に会った時の方がそちらに反応してより笑ってる気がします。
旦那に関しては全く何もしないくせに、笑ってもらって喜んでるのでムカつきますが、娘からすれば他人と一緒なんだと思ってます🙄
はじめてのママリ🔰
いつもママと一緒だからあまり見たことない人が珍しいんだと思いますよ☺️
うちの子も2人の時はニッコニコで、特に離れてて戻って来た時なんかは笑顔マックスなのに、旦那が帰ってきたり他人に会った時の方がそちらに反応してより笑ってる気がします。
旦那に関しては全く何もしないくせに、笑ってもらって喜んでるのでムカつきますが、娘からすれば他人と一緒なんだと思ってます🙄
「泣く」に関する質問
小学2年生の娘のことです。 授業中、わからないとすぐ泣きます。 わからないと泣くのは1年生の頃からです。 授業参観の時に、ノートに言われて嬉しい言葉を書いてみてと先生に言われて他の子は、上手だねや素敵だねなど…
明日で妊娠33週になります。 上に娘がいて、ぴったり2歳差で出産予定です。 出産後を考え始めてきて、毎日とても不安になってきました😭 上の子は、現在1歳11ヶ月。甘えん坊な性格で、思い通りにいかないとすぐ泣く性格…
4歳半男の子。 同じくらいのお子さんがいる方、こんな感じですか? おかしいでしょうか?💦 ご飯やお菓子「もう食べない。」と言うから下げたら「まだ食べたかった!」とグズる。 ご飯を「食べない」「いらない」と言い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままリん
確かにそうなのかもしれません、、!😮💨
旦那さんの件わかります😂
ワンオペで夫は平日娘が寝てる姿にしか会えないし、土日いても主に育児するのは私だし、他人と思ってるのかもしれません笑
ギャン泣きをどうにかできるのは実際私か、私の両親くらいしかいないので、、、😣
ママと他人って考えたら納得しました!明日からも気にせず存分に戯れたいと思います!😆
ありがとうございます!!