コメント
はじめてのママリ🔰
人それぞれなのでこれだけでは分かりません…🥲
はじめてのママリ🔰
夫婦と子供3人であれば、
合計で4万円×5人の20万円ではないでしょうか??
何月にいくら引かれるかとかは人それぞれなのでわからないと思います。
住宅ローン控除とかでそもそも税金がそんなにない場合は、控除しきれなかった分は給付になるって何かで見た気がします。私も詳しくなくてすいません(笑)
はじめてのママリ🔰
人それぞれなのでこれだけでは分かりません…🥲
はじめてのママリ🔰
夫婦と子供3人であれば、
合計で4万円×5人の20万円ではないでしょうか??
何月にいくら引かれるかとかは人それぞれなのでわからないと思います。
住宅ローン控除とかでそもそも税金がそんなにない場合は、控除しきれなかった分は給付になるって何かで見た気がします。私も詳しくなくてすいません(笑)
「住まい」に関する質問
保活についてです。 私は現在無職で保育園が決まってから仕事を探す予定なので預けられればいいという感じなのですが、候補の保育園が3つあって悩んでいます。 夫婦で充分話し合ってますが決めきれずどうか皆様の意見を聞…
マイホームでエリア決めに悩んでいます。 通勤のこと考えるとBの方が良いのですが、街の雰囲気や義実家の近さを考えるとAが良く、でも通勤は毎日のことだから…と頭をぐるぐるしています。 みなさんだったらどちらにします…
先ほど子どもたちをお昼寝で寝かしつけしている間にインターホンが鳴りましたが、もう少しで寝そうだったので出られませんでした。そしたら玄関を開けて「すいません、班長ですけどー」と言ってきました。本当かどうか分…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
こういう質問こんな感じで書いて皆さん回答もらってるみたいですが何が不足してますか?
はじめてのママリ🔰
所得税3万円×4=12万
住民税1万円×4=4万円
16万円ってことを聞いているわけではないですよね?
はじめてのママリ🔰
16万ってのは理解しているのですが
住宅ローンがある場合はどうなるのかなと思ってお聞きしています
質問の仕方がわかりにくくすみません
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
自治体から6月以降の住民税の通知きましたよね?そこからさらに控除されるのが定額減税ですから、回答は「人それぞれ」です。
はじめてのママリ🔰
まだ届いてません。
公務員なのですがそれは職場からもらうのでしょうか
はじめてのママリ🔰
公務員の方はわかりませんが、うちの法人は法人宛に自治体から届くのでスタッフ全員の住民税を把握しています。