※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

31週2日の検診で胎児の体重が1420gで、担当医からは正常範囲内と言われたが、発育状況を見たいと言われて不安になっている。31週でこの体重の方いますか?

胎児の体重について

31w2dの検診で胎児の体重が1420gでした。
担当医に正常範囲内で特に異常問題はないけど、
発育状況を見たいので来週も来てと言われてかなり不安になっています、、、

31wでこのくらいの体重だった方いますか?
調べるとダウン症、胎児発育不全など色々出てきて不安です。

コメント

ラムネ

胎児発育不全のため38w3dに誘発分娩しました。エコーでは2300gでしたが、実際生まれたら2000gでした。
30w6dの時は1507gでしたが、その時は特に指摘されず37wの検診で初めて言われました😅
不安な気持ちすごくわかります。
でも今のところ特に病気もなく、黄疸にもならず、ただ小さいだけで他の子と何も変わらず元気です!
ストレス溜めすぎてもよくないので、あまり深く考えすぎないように気分転換されてみてはいかがでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    37wの検診で初めて言われることあるんですね😭!
    来週も来てと言われてから不安で不安で、、、💦
    あまり考えすぎずポジティブにいきたいと思います!

    • 5月30日
はじめてのママリ

娘はずっと小さかったので20週ぐらいからほぼ毎週検診でした💦
31wの頃は1350gでしたよ!
先生も心配してましたが、何の異常もなく40w超えて2600gで元気に生まれてきました!
今も体格は小さめで成長曲線からは出てますが、小さいなりに成長しているので問題ないそうです😌
病気も滅多にならず、食欲旺盛ですよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎週通われていたんですね!
    でも立派に大きくお腹の中で成長されたんですね☺️うちもそうだといいのですが!

    • 5月30日