※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんまま
妊娠・出産

2人目妊娠中で、3歳の娘が保育園で泣いたり寂しいと言う。抱っこが難しくてもスキンシップを大切にしているが、胸が苦しい。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

【⠀赤ちゃん返りでしょうか?⠀】
現在2人目妊娠中なのですが、3歳の上の娘が最近保育園に迎えに行くと静かに泣き出したり、寝てる時も途中で起こされ、寂しいと言ってくる時があります。

妊娠8ヶ月に入り抱っこもあまり出来ないなと思いながらも
少し無理して抱っこしたり、出来る限り一緒にいる時はスキンシップやギューってしたりしてますが、上記のような姿を見ると胸が苦しくなります💦

2人目妊娠時に同じような体験された方や、
こうしてたよ!などアドバイスあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

私もいま2人目妊娠中で誰よりも赤ちゃんのこと心配してくれる、楽しみにしてくれる息子ですが我慢したり甘えてくるようになりました。

切迫早産で自宅安静中なのも理解してくれてるけど、ちょっと手繋いで寝室に行ったり一緒に座ってアイス食べるだけでも「え?!いいの?!」と喜んでいます😣そんな姿に胸が苦しくなります。

「お隣に来て欲しい」と言うことも増えました。とにかく息子が求めてこなくてもスキンシップいっぱい取るようにしてるのと、手紙も書いて渡したら喜んでくれました。あと寝る前の絵本は必ず読んでいます。
これが正しいかはわからないけど息子はこれが嬉しいと言ってくれてます😭

寂しくされるとめちゃくちゃ胸苦しいですけどどうしようもできない時とかどうしようもできないことありますよね😂😂😂

  • てんまま

    てんまま

    とても頑張り屋さんで優しい息子さんなのが聞いていて伝わります☺️

    ほんとしてあげたくても出来ないこともあって申し訳なくなります😭

    同じような体験されてる方のお話聞けてとても参考になりました!

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月30日