※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもが50以上の単語と2語文を話すのは早いかもしれないが、他の子と比べると平均的かどうか不安に感じています。

1歳5ヶ月ってどれくらい言葉話しますか?

下の子が今1歳5ヶ月ですが、単語50以上、1歳2ヶ月~2語文も少し話しています。(わんわんいた、ねんねした等)
上の子が同じ時期に単語5個くらいしか話せなかったのでそれに比べて早!!と思う反面、上の子と比べるから早いと思うだけで平均なのかな?とよく分からなくなってきました😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

早いほうだと思います☺️あとは、下の子は上の子見てるので早い子が多い気がします!
うちも上はゆっくりめでしたが、下の子は一歳半で多語文も問題なく話すようになり一瞬でにんげんになってしまいました😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね!確かに下の子って早い子多いですね🤔うちもなんでも上の子の真似したがります😂
    1歳半で多語文!すごいですね👏下の子にんげんになるの早すぎますー😂もう少し赤ちゃんでいてほしいですよね😂

    • 5月30日
ねこ

個人の感想ですけど、1歳半だと単語10個くらいが平均ラインかなって思ってました!
だからママリさんのお子さんは早めかなと思います!うちの上の子は1歳半で2語文、単語は100個くらい話してましたのでまずまず早めかなあという印象でした!
たまに1歳半で3語文とか話す子いますよね〜!そういう子は激早め!って感じします👍

スポンジ

うちは喋り始め1歳4ヶ月だったのでその頃だと単語20個くらいのみでした☺️

りい

1歳10ヶ月ですがまだ単語数個のみです!
性別でも発語の発達変わってくるし、個人差大きいとこですが、早い方だと思いますよ!