![ゆずみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の上の子が2ヶ月の赤ちゃんに力加減をわからず触れるので困っています。兄弟が近い方、上の子は赤ちゃんにどう接していますか?ベビーベッドが良かったか迷っています。
2ヶ月の子供が居ます。
3歳の上の子が、可愛いがってくれているのは分かるのですが、力加減が分からないので目が離せなくて困っています…💦
普段、ハイローチェアかベビー布団に寝かせています。上の子は、赤ちゃんにしょっちゅう、チューしに行きます。
その時に、自分の身体を支えるのに、赤ちゃんの身体に体重をかけてる時があります…😭
お腹の辺りとか…💦
何度も注意して、今は身体の周りに手を置くようになりましたが油断出来ません!
以前、私がトイレに行っている隙に、ハイローチェアから落ちていた事がありました…😭
抱っこは重たくて出来ないので、引っ張って落としたのだと思います…💦
チューをする時もよだれベッタリ付けます…🤣
他にも、せっかく寝かしつけたのに、ベビー布団の周りを凄い勢いで走って行き、起こしたり…。
朝は自分が目覚めたら、まずベビー布団に寝ている赤ちゃんを触ってます。
保育園の送迎時は、必ずチューして行きます😅
歳の近い兄弟がいらっしゃる方は、下のお子さん(赤ちゃん)に対して、上のお子さんはどんな感じで接していますか?
今更ですが、ベビーベッドにしたら良かったかなと思っています…😮💨
- ゆずみん(生後11ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
ベビーベットでもちょっかいは出しますよ(笑)
でも落ちることはないと思います。
そこまで関心ないのでちゅーとかしませんが、寝ていたらおもちゃで起こしたりあります。
ゆずみん
返信ありがとうございます✨
あまり関心ないのですね!
何歳差なのでしょうか?
1番上の子は、あまり関心なさそうなんですが…😅
うちは大好き過ぎて、可愛がってくれるのはありがたいのですが、二人きりにすると怖いです…😭
ママリ🔰
うちは2歳差です。
気が向いたら可愛がる程度ですが、異性だからかそこまでです。
2人が接触するときは怖いですよね😅
うちのこもお腹に手をやったり手足をつかんだり、やめてーとなるときはあります…
ゆずみん
そうなんです💦
手足をつかんだりしてる時、どの位の力を入れてるの⁉ってなります…😱
近寄って行った後に、赤ちゃんの泣き声がした時には、今何した⁉となります🤣
ママリ🔰
力加減できないので怖いですね😅
たまに痛いぐらい力入れてくるときありますし。
近くにいて泣いたら怪我してないか確認します😂