

しーちゃんママ
大丈夫ですよ。
でも妊娠中はお肌が荒れやすくなっていたりもするので、セルフではなく美容院でをオススメします。美容院には予約の際に妊娠中であることを伝えておくと早くやってくれたり、冷やさないようになど配慮してくれますよ(^-^)

れなりん
回答ありがとうございます!
そこまで明るい色は避けたほうがいいですか?

ぴーちゃん
わたしもこないだ矯正をしに行ったのですが、つわりで匂いが大丈夫か、終わるまでの間座っていられるなら問題ないとのことでした!

れなりん
つわりのほうはそこまでひどくないので大丈夫です

今日はエコモード。
皆さんが仰るように、長時間の同じ姿勢が大変だったり、薬剤の独特なにおいや、皮膚が敏感になっているので、しみやすかったり、そういうことがあるので、
勤めていた時はお客様の体調に合わせて施術してましたよー٩('ω')
具合が悪くなったりしたらその都度対応してくれるはずなので、事前に妊娠中であることはかるく伝えておいた方がマストだと思います☆d(´∀`*)

れなりん
回答ありがとうございます!
なるほどですね!
明るい色は避けたほうがいいですか?

今日はエコモード。
ハイトーンは、ブリーチ力が強いので、もしかしたらしみたりするかもしれないです。
前もって、しみづらくするために、オイルなり塗ってくれてり、頭皮につけないようにカラーリングしてくれたりすると思うので、どうしても明るいカラーのが良かったら、乗り切れるかと!
ただ、なかなかカラーしにいけなくなるので、明るくしちゃうとプリンが目立ちまくってチ───(´-ω-`)───ンってなります(笑)
それであたしは子供できてからいつも暗めに染めてます(笑)

れなりん
そうですよね^^;
暗めとハイライトの間ぐらいならどうですかねー?^^;

今日はエコモード。
それか、ベースをふつうにしておいて、ハイライト、ローライトで可愛くデザインカラーしてもいいですよね♪♪
ちょっと料金はかさみますが(笑)

れなりん
ありがとうございます!
やってみます!
コメント