※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子を完母で育てています。片方だけの授乳でも問題なく、母乳量が減る可能性は低いです。左右を変える手間があるため、片方6分にしても大丈夫です。体重増加は日に60gあれば問題ありません。

生後2ヶ月の子を完母で育てています。1回の授乳で片方しかあげない方、または片方しかあげていなかった方いますか…?母乳量が減ってしまう可能性はありますか?

産院で左右5分ずつと教わったので、最初は毎回左右きちんと時間を測ってあげていました。吐き戻しが増えたので2週間ほど前に母乳量を測ったところ、片方4分で110ml出ていたのでそれ以降は左右3分ずつにしたところ、授乳間隔も特に変わらず満足できているようでした。

左右を変えるのが手間なので、母乳量が減らないのであれば片方6分にしたいと思ってます💦

体重増加は日当たり60gで十分です。

コメント

ママリ

ずーっと右だけとかなら左は使われないので、いずれ減ったりはあると思います。

10時右、12時左、とかで、その間左胸が張って痛くなければお好きになさって大丈夫かもです☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます!

    • 6月2日
ばいきんまん

私も、片っぽあげてもう片っぽ。ってのがめんどくさい日と思うときあります!笑
そんなときは右なら右だけでおわらしてます!
次の授乳のときに左だけにして
バランスとってます!
で、気が向いたらもう片っぽも。って感じでしてます!
全くあげないってしなければ
吸ってくれれば母乳でるとおもうのでやりやすいようにして大丈夫だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    順番にやれば平気な気もしますよね…?

    6時間以上空くと減ると聞いたことがあるのですが、昼間は3時間→3時間と空くことはほぼないので平気なのかなーなんて思ったり😂

    ありがとうございます!

    • 6月2日
デイジー

私まさにそのやり方です。
赤ちゃんが5分も飲めば満足してしまうのか、もう片方飲んでくれない事が多いので。。
でも最近張ることが減ってきた気がするって今朝思って、検索した次第です…笑

5分飲んで満足しちゃうから2-3分で左右変えてみると、もう片方だけ8分飲む、とかもあります。笑

そうすると片方2分、片方8分、みたいになってそれはそれでバランス的にどうなの?って思ってます…

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    今まさに右だけ飲んで寝ました😂笑

    張らなくなるのは100%悪いってわけでもなくて、差し乳になってる可能性もあるって聞きますよね…

    満足してる感じになる(飲まなくなる)まであげてまふか?

    • 6月2日
  • デイジー

    デイジー

    大体飲みながら寝ちゃうので、寝たらおっぱいから離そうとするとまた吸い始めるじゃないですか?!
    それを2-3回やって離そうとしても吸い付いて来なくなったら、あ、完全に寝たのかなって感じで終わらせてる感じです…!

    差し乳になってる気はするんですけど、今日5時間あいても左右とも張らなかった時はヤバいやばいって焦りました😭

    うちの子指吸いがここ数日でめっちゃ上達しちゃって、勝手に寝ちゃって😭

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    なるほど!?!
    やりますそれ!今2回目で無理やり引き剥がしちゃいました😂💦笑

    5時間で張らないのは羨ましいです…最近夜はちょっと長く寝てくれるようになったんですけど、4時間半とか空くと量乳がお椀になってます🥲笑

    我が子はまだ拳吸ってるので…おしゃぶりはプッて吐き出すし…指吸い強いですよね🥺
    やめさせることも考えると何もなしに寝てくれるのがベストなんだとは思うんですけど、ママの乳首じゃなくて指吸ってみたら?と思うことはあります🤣

    • 6月2日
  • デイジー

    デイジー


    引き剥がしちゃうのありますあります🤣

    夜はこないだ20時に寝てから次起きたの3時?とかで、私も寝てたから時計見てびっくりしました😭
    で、こないだ予防接種で小児科行った時にそれを伝えたら体重の増えも最低ライン?だったっぽくて夜中起こしてあげても良いかもですねって言われたんですけど、
    私も寝ちゃってるから赤ちゃんがフスフス言うまで気が付かないんで…
    アラームかけて私が起きる→赤ちゃん起こす→授乳って事ですよね?🙄
    それでも赤ちゃん起きなかったら私起き損やな?!と思ったり…笑

    って事で昼間頻回にして帳尻合わせようとしてるのに昼間も指吸いで寝てしまう感じです😨

    お椀みたいに張るのも今の私は羨ましいですが実際なるときついですよね、赤ちゃんが飲んでくれた時のスッキリ感やばいですよね🤣

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

私の産院は、片方ずつしっかりあげてねという指導でした🙆‍♀️
ただ、それだと夜間は張るので、昼は片方ずつ、夜は両方にしてました!
母乳後半の方が脂肪が多く含まれていて栄養がとれるからという理由だそうです🙏

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    なるほど!!
    確かに、夜は片方ずつだと爆発しちゃいますね🤣笑

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カチカチになっちゃいますよね😭
    寝る前はミルクにしてるのですが、夜間次の授乳まで5,6時間は空くので、寝る前に搾乳して冷蔵保存して、翌日夕方のおっぱいが疲れてきた頃にその搾乳母あげてます🍼

    ほんと色々と探り探りですよね🥺

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    我が家もやっと最近夜が4〜5時間空くようになってきて、搾乳機ベットに持ち込んでます🤣

    睡眠時間が伸びてくれるとだいぶ違いますよね🥹👏

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

量減るの心配なら吸わなかった方少しでも搾乳したら確実かと思いました!
質的には出し切る方がいいと思うので片方ずつでいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    やっぱり出し切った方がいいのですね…!

    搾乳機あるので、今度そうしてみます🙆‍♀️

    ありがとうございます!!

    • 6月6日