※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食について質問です。手作りとベビーフード、どちらがコスパいいでしょうか?来月から始める予定です。

離乳食作りについて質問です!

来月から離乳食始めるんですが、ベビーフードにほとんど頼るか
基本手作りにして魚などはベビーフードに頼ろうかと悩んでます。

ズボラなので私に手作り出来るのかと心配です🥺
育休中なので作る時間はあります。

コスパを考えると手作りとベビーフードどちらがいいと思いますが?

コメント

ママリ

私ももうすぐ離乳食はじめます!
基本手作り、面倒なのはベビーフードにしようかと思っています😂

コスパ考えると量が増えてきたら手作りがいいのかなぁと思います♪

  • ママリ

    ママリ

    同じ感じです🙌
    やっぱそうですよね🤔
    ブレンダーでまとめて作りますか?

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    ブレンダー持ってないので、
    すり鉢とこし器でしようと思ってます!
    まとめて冷凍庫保存の予定です☺️
    ベビーフードは外出用にストック持っとこうとは思ってます!

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    ブレンダーかすり鉢とかのセットかで迷ってるんですよね😂
    外出時はベビーフード欲しくなりそうですよね🤔

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

コスパ考えたら手作りの方がいいと思います!
魚は刺身用を茹でたり、じゃこを冷凍して使ってました!

お出かけするときや量食べるようになったらベビーフードに頼りました😊

  • ママリ

    ママリ

    手作りの方がコスパいいんですね!😊
    量食べるようになったら作り置きにプラス1種類はベビーフードって感じですか?

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

お金かからないのは絶対手作りですが、時間と手間がかからないのは絶対ベビーフード。
第一子は全て手作りで、外出時にも手作りをタッパーにいれて持参していてベビーフードは数えるほどしか食べさせなかったです!
第二子はいま1歳1か月ですが…ベビーフード8割手作り2割🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    外出時も凄いです!!
    やっぱり手作りの方がコスパいいんですね😊

    私の友達も2人目はベビーフードって言ってました!笑

    • 5月30日
えるさちゃん🍊

うちも手作りするぞ!と意気込みましたが10倍粥でつまづきベビーフード頼りになりました😂
コスパは手作りの方がいいと思います!
食べるようになると大量に買っても1週間くらいでなくなります😂

  • ママリ

    ママリ

    手作りの方がコスパいいんですね👀
    10倍粥意外と難しそうです😂

    • 5月30日