※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の量が増えると、ミルクや母乳を欲しがらなくなる時期はいつ頃でしょうか?ご教示ください。

離乳食の量とその後の授乳について。

個人さはあると思いますが、離乳食1回量どのくらい食べたらミルクや母乳欲しがらなくなりましたか?
またそれは何ヶ月頃ですか?

教えて頂けたらありがたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

地域差があるかもですが、うちの地域は卒乳や断乳を積極的には勧めておらず、母親教室でも特に母乳は欲しがるだけあげてくださいと指導されてたので、1才を過ぎてもまだ母乳あげてます。保育園にも行かせてないので、子供の成長に任せようかと思ってます。3回食で、毎食規定の量より少し多めに食べてますが、母乳めっちゃ欲しがります。最近では私のTシャツをめくってクレ!とねだります(笑)身長体重はごくごく平均値です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんですね🤔
    元々頻回に欲しがる子だったのですが、最近あまり欲しがる感じがなくてよく分からなくて💦とりあえず時間であげて飲むので良いのですが、うつ伏せが増えたのもあって吐き戻しもあり難しくて💦

    たくさん食べてたくさん飲む子なのですね☺️それでも平均体型なら良いですね✨たくさん動くのでしょうか😊
    私もとりあえずはあまり気にせずあげていこうとおもいます!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ伏せが増えると吐き戻し増えますよね!うちもそうでした!
    6ヶ月だと離乳食はじめて少したったくらいでしょうか?まだ一回食ですか?うちは二回食にした頃に一時的にあまり飲まない時期がありました。お腹がいっぱいだったのかもです。しばらくしたらまた飲むようになりましたよ。これから暑くなるので、あまり飲まないようでしたら汗をかいたときは薄めた麦茶や湯冷ましで少し水分補給をするといいかもです😄

    うちはめっちゃ動き回ります😂

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹圧迫されますもんね😂
    まだ1回食です!もうすぐ2回食にする予定です!
    飲まない時期があったんですね…娘はまだ寝返りしかしないので、消費もそんなにしないし飲まなくなることがあるかもですね…🤔そしたら麦茶とか試してみます!

    やはり動くと消費するんですかね🤣
    色々ありがとうございます!

    • 5月30日