
コメント

退会ユーザー
地域差があるかもですが、うちの地域は卒乳や断乳を積極的には勧めておらず、母親教室でも特に母乳は欲しがるだけあげてくださいと指導されてたので、1才を過ぎてもまだ母乳あげてます。保育園にも行かせてないので、子供の成長に任せようかと思ってます。3回食で、毎食規定の量より少し多めに食べてますが、母乳めっちゃ欲しがります。最近では私のTシャツをめくってクレ!とねだります(笑)身長体重はごくごく平均値です。
退会ユーザー
地域差があるかもですが、うちの地域は卒乳や断乳を積極的には勧めておらず、母親教室でも特に母乳は欲しがるだけあげてくださいと指導されてたので、1才を過ぎてもまだ母乳あげてます。保育園にも行かせてないので、子供の成長に任せようかと思ってます。3回食で、毎食規定の量より少し多めに食べてますが、母乳めっちゃ欲しがります。最近では私のTシャツをめくってクレ!とねだります(笑)身長体重はごくごく平均値です。
「授乳」に関する質問
完母で育てています。 今週の月曜日に支援センターでの低月齢での集まりがあり、5kgあり、そこでは体重もちゃんと増えているので、このまま完母で大丈夫とのことでした。 しかし、今日産後ケアにきたのですが、4.9kgにな…
生後16日目です。母乳の出が1回40mlと少なく、ミルク混合で育ててますが、授乳時の乳首の痛みに耐えられずに、最近搾乳機を買いました。 授乳時の痛みが恐怖で、乳首の痛みが落ち着くまでは搾乳機を使いたいと思ってるの…
生後4ヶ月ベビーです。 7月1日に体重測定したら6190gでした。 前回測定したのが6月11日で5960gです。日増が11gくらいです。それまでが日増20〜25g増えていたので心配です。 おしっこも夜寝てる間にまとめてたくさんしては…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなんですね🤔
元々頻回に欲しがる子だったのですが、最近あまり欲しがる感じがなくてよく分からなくて💦とりあえず時間であげて飲むので良いのですが、うつ伏せが増えたのもあって吐き戻しもあり難しくて💦
たくさん食べてたくさん飲む子なのですね☺️それでも平均体型なら良いですね✨たくさん動くのでしょうか😊
私もとりあえずはあまり気にせずあげていこうとおもいます!
退会ユーザー
うつ伏せが増えると吐き戻し増えますよね!うちもそうでした!
6ヶ月だと離乳食はじめて少したったくらいでしょうか?まだ一回食ですか?うちは二回食にした頃に一時的にあまり飲まない時期がありました。お腹がいっぱいだったのかもです。しばらくしたらまた飲むようになりましたよ。これから暑くなるので、あまり飲まないようでしたら汗をかいたときは薄めた麦茶や湯冷ましで少し水分補給をするといいかもです😄
うちはめっちゃ動き回ります😂
はじめてのママリ🔰
お腹圧迫されますもんね😂
まだ1回食です!もうすぐ2回食にする予定です!
飲まない時期があったんですね…娘はまだ寝返りしかしないので、消費もそんなにしないし飲まなくなることがあるかもですね…🤔そしたら麦茶とか試してみます!
やはり動くと消費するんですかね🤣
色々ありがとうございます!