※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましまねこ
子育て・グッズ

赤ちゃんを預ける時、完母のママは搾乳を飲ませるか、ミルクにするか迷っています。どちらが良いでしょうか?

生後1ヶ月過ぎの赤ちゃんを完母で育てています。
来週上の子の定期通院があり、距離があること、混んでいて時間も掛りそうなことから、家族に赤ちゃんを預ける予定です。
完母で育てているママは家族に赤ちゃんを預ける時は搾乳を飲ませていますか?それとも預ける時だけミルクにしていますか?何かあった時の為に、ミルクも飲めるようにしておいた方が良いのかなと迷っています。完母のママさん、教えてください🙏

コメント

あーちゃん

哺乳瓶の練習しておいた方がいいです!
うちの子完母で哺乳瓶拒否なので誰にも預けられません😅

  • しましまねこ

    しましまねこ

    ありがとうございます😊
    何度か搾乳を哺乳瓶で飲ませていたので、哺乳瓶は大丈夫そうです!哺乳瓶拒否は辛いですね😭

    • 5月30日
ぬしちゃん🔰

搾乳分を飲ませてます!
ただ私も預ける際不安なので一応ミルクも用意はしてます…。

  • しましまねこ

    しましまねこ

    ありがとうございます✨そうですよね、思った以上に時間掛かったり予期せぬことがあったりした時にミルクもあれば安心ですよね。事前にミルクは飲ませてましたか?まだミルク飲ませたことが無くて💦

    • 5月30日
  • ぬしちゃん🔰

    ぬしちゃん🔰

    入院していた際、上手く吸わせることが出来ずに助産師さんと相談してミルクを足していたのでミルクは飲ませてました!!

    ただ、もう1ヶ月以上飲ませてないのでわたしももし家族がミルクで腹持ちさせようかなってなったら飲んでくれるか不安です💦

    • 5月30日