※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産後、旦那が手伝わず、イライラと疲れる。愚痴です。

ただの愚痴です。すみません🙇‍♀️


出産してから旦那無理、、、

ミルクあげるのほぼわたし、
離乳食作るのも進め方考えるのもあげるのもわたし、
寝かしつけもわたし、、、
お風呂入れるのだけ旦那。

離乳食あげてるときは横で見てるだけ、、

たまに我慢できなくて仕事中にツライってLINE送れば
早く帰れそうだから!って言って結局無理でいつも通りの帰宅。

今日は旦那が夜勤の日なので
自分から午前中見るよ!って言ってきたのに、起きてから2時間くらい見て、朝寝と一緒に寝落ちで結局昼まで寝る。昼に起きてきたと思ったら1人で買い物に出かけ、昼ごはん食べた後夜勤なのですぐ寝る。


恥ずかしいのかしらないけど絵本の読み聞かせできない、歌も歌えない、話しかけられない、、、
最初は照れてるんだな〜って思ってたけどもう父親何ヶ月目????

挙げ句の果てに、今日コープの箱外に出しておいて、パルのもあるから間違えないでね!って置いてある場所も伝えてお願いしたのに違う方外に出しててほんっと無理!!!!!!!!ってなりました。


一度喧嘩してて気持ちは伝えてたのですが喧嘩した後良くなったのは最初だけ。


旦那がいるとイライラしかしなくて疲れる、、、

コメント

まーこ

わかります。
うちの旦那は父親2年やってますがまだまだです。
いまだに安心して任せられないです。
男性の当事者意識の低さ、なんなんでしょうね。
最近は減りましたが産後は喧嘩ばかりでした。
旦那いない方がイライラしなくて穏やかですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですよね、、、
    うちの旦那にも全く任せられないです😮‍💨

    毎日イライラしてていやになってしまいます😮‍💨

    • 5月30日