
生後2週間の赤ちゃんが寝るとき、右しか向かず左にも向かせたいがすぐ右に戻る。対策はありますか?
生後2週間です!
寝る時毎回、右しか向きません😭
頭の形が、きになるので左も向かせたいんですが、左にしてもすぐ右になってます💦
対策ありますか😭?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の娘もそうでした!
ドーナツ枕使うといいとよく聞きますね!使ってましたが寝返りができるようになってからは窒息怖くて使ってません😅頭の形気になりましたが
寝返りができるようになったりすると自分で横向いて寝たりしてたので頭の形が気づいたら割と綺麗になってました!私の娘だけかもしれませんが😅

らい
娘もそれで斜頭になりました🥲
先生からは
・反対側から話しかける
・首の横と背中を優しくマッサージして強張った筋肉をほぐしてあげる
と言われたのでそれを実行してました🙂
-
はじめてのママリ🔰
マッサージってどんな感じでやってましたか??😭
- 5月31日
-
らい
【首の横】
首の横は赤ちゃんを仰向けに寝かせて、耳のすぐ下の筋肉(縦の)
【やり方】
人差し指・中指・薬指の3本でほとんど力を入れないくらいの強さで左右?に軽く動かす感じ
(伝わるかな😭)
ほんと、筋肉を少し動かしてあげるくらいです!
【背中】
背中は背骨のすぐ横の筋肉を左右両方、肩甲骨あたりから腰あたりまで
【やり方】
対面で座って赤ちゃんを自分に寄りかからせる。左手で首の後ろを支えて、右手で上に書いた部位を上のほうからマッサージしていく。
強さや動かし方は首の時と同じです!
分かりづらいかもしれないんですが…😭- 5月31日
-
らい
ただ、娘の場合はマッサージ始めたのが月齢4ヶ月頃だったので、ママリさんの娘さんの場合ここまでがっつりじゃなくてもいいかもしれないです😭
他の方もおっしゃってますが、物理的に右に向かないようにするのもありだと思います!- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます!!
まだ大丈夫そうなので、このやり方スクショしていざってゆーときに実行してみます!!
丁寧にありがとうございます!- 5月31日

ポセイドン
娘も向き癖があったので、ぐっすり寝入った頃に、そーーっと反対側に向けていました😅
すぐ元に戻ったりもしますが、そのうち慣れました。
-
はじめてのママリ🔰
そいなんです、すぐもどっちゃって😭
- 5月31日

はじめてのママリ
即効性はありませんが…助産師さんに言われてずっと向きぐせと逆側(左)から話しかけてました!
生後1ヶ月過ぎくらいから左向いてくれるようになって、むしろ左しか向かないくらいになってきて、気づいたら頭の形左右均等になってましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
逆側から、話しかけ、抱っこ試してみます、ありがとうございます!
- 5月31日

まー
体ごと横向かせて、背中からお尻までバスタオル丸めた物をいれてました!
-
はじめてのママリ🔰
横向きですね!
やってみます!
ありがとうございます!- 5月31日

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月の娘がいます!
私の娘も生まれた時からほぼ右ばかり向いてましたが、最近は首を左右にじぶんで動かせれるようになったのでいつの間にか左向いて寝てる時もあります!まだまだ右向きの癖がありますが、、
左にも向いてるのであまり気にせず、、です笑
右で寝てる時も気が向いたら左にしてあげるようにしてます!
あと、ドーナツ型の枕は一応使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月になるまで気長にまってみることにします!
ありがとうございます!- 5月31日

すー
私の息子もそうです!が、だんだんと気にならなくなり今は生後②ヶ月で色んな方向向いてるのでさらにもういいやーってなってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
もうちょいわたしも気長にまってみることにします!
ありがとうございます!- 5月31日

退会ユーザー
ひどい向きぐせありましたが、お座りするようになってからはまん丸になりましたよ🤗
絶壁は治らない印象ですが、左右の歪みはほぼほぼ治るんじゃないかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
もうちょい気長にまってみます!
ありがとうございます!- 5月31日
はじめてのママリ🔰
ドーナツ枕、ちょっと怖いですよね😭
様子みてみます!ありがとうございます!