※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がお昼寝をしないときに癇癪を起こすのは普通のことですか?それともうちの子が異常なのでしょうか?

今年の夏で5歳になる娘がいるんですが
いまだにお昼寝がないとぐずぐず癇癪起こすんですけど
みんなそんな感じですかね?😥
それともうちの子がおかしいんですかね🥲

コメント

はな

姪っ子が同じようにグズリます😣
別におかしくないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥲
    幼稚園なのでお昼寝がないんですが、16時ごろ帰宅してこの時間から寝始めるんですよね😟💦
    しんどいです😇

    • 5月29日
  • はな

    はな

    姪っ子もお昼寝なくて、帰ったら速攻お風呂入れられてます🤣
    そのあとご飯食べていつでも寝れるようにしてますよ!

    • 5月29日
  • はな

    はな

    グズられるのほんとしんどいし毎日だとほんと疲れますよね。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんて素直なお子さん🥲
    帰ったら公園行くので、そのままお風呂ってわけにはいかないんですよね😭
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

5歳3ヶ月の娘と3歳2ヶ月の息子がいます😊

私の子ども達の通ってる園は
年中さんの夏明けから
お昼寝はなくなります。

なくなったばかりは夕方頃に
ぐずぐず酷い時期はありました😭

上の子はお休みの日もほぼお昼寝
することなくぐずぐずも
あまりないように思います。
( お腹減ったのぐずぐずはあります。)笑

3歳の息子もお昼寝なしで
過ごす休日が増えてきました😊

ですがこれは体力の面もあるので
おかしいとは思いませんよ😊

娘のお友達も年長さんで
お休みの日はお昼寝する子もいます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園ですか?😯

    うちの子幼稚園なのですが
    幼稚園から帰ってくると必ず夕方ぐずぐず
    お休みの日はお昼寝ほぼしないのですが
    あー頑張って帰ってきてるんだなぁ。ぐずぐずせず、眠いなら寝ればいいのに。と思いながら無視してたら寝ました😟

    寝る子は育つっていうので
    寝てくれるのはいいんですが
    毎度毎度癇癪起こされるので参ってます🥲

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こども園になります😊
    幼稚園に近いかな?と思います!

    癇癪まではいきませんが
    私の子ども達も園から帰ってきたら
    ぐずぐずは多少あります😅

    ご飯食べたら機嫌直るので
    お腹減ってのぐずぐずかと、、。笑

    癇癪が毎日となると
    しんどくなるお気持ちわかります😭

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こども園はお昼寝があるんですね🥹
    羨ましいです😭😭!
    幼稚園はお昼寝がないので🌩️

    ありがとうございました🌼

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こども園はお昼寝ありますが
    年少さんの夏で終わりなので、
    5歳の娘はもうありませんよ😊

    幼稚園も保育園もこども園も
    長くて年中さんまではお昼寝
    あるところはありますが
    基本的に年少でお昼寝は
    なくなるんではないでしょうか。

    • 5月29日