※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

保育園で水筒の中身に水を入れているけど、担任から問題があるかもと言われた。水がダメな保育園があるのか気になる。

保育園に通われている方に聞いてもらいたいです。

暑くなってきて、水筒が必要なりました😊
が、、、
中身が、スポーツ飲料、ジュース、氷は
ダメとの事
お茶でお願いしますと、連絡があり
私の家では、お茶を作らず 水😅

だから、水筒の中身は もちろん 水

そしたら、中身が分かった様で
担任の先生から、主任に聞いてみるとの事。

水がダメな、保育園って あるのでしょうか?🤔

コメント

たなか

水NGな理由を私も聞きたい😂
我が家もお茶を作らない家庭なのでお茶パックももちろんないですが、保育園に持っていかせるだけの為にお茶パックもしくはペットボトルのお茶を買えと?😅😅

  • たなか

    たなか

    あ、もちろんうちの保育園は水orお茶で水もokです!
    ただ保育園で水筒に継ぎ足しをする時にお茶を入れるのでご了承くださいと言われてます💡

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    さっそく😍
    園の連絡先を、、、笑っ
    訴えてほしいです😭
    力強い♥️
    同じ園に行きたい👉️👈️

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    結果、、、
    園で、決まってるから
    お茶限定🫣
    言い張る🙄
    わざわざ、麦茶のもと?
    買ってきた、😑
    次第であります、、、👉️👈️

    • 5月30日
R

うちもお茶を作らないので毎日水持たせてますが、言われたことないです!
むしろ主任に聞いてみるとは?て感じですけどね 😂

  • ママリ

    ママリ

    困ったら、主任、、、
    なんでしょ?😅

    当たり前に
    =持参するのは水は、ダメ=
    言われ😅

    いやいや
    連絡網には、水の一言も無く😆
    上目線で言うの困ります💔

    コメントありがとうございます😊

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    はぁ、、、
    園の対応がイライラして
    やけ酒 解放♥️

    • 5月30日