※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
ココロ・悩み

息子の担任からの連絡が不十分で不安。連絡帳にお金の件で一筆いただくことを検討中。担任の対応に不満を感じている。

小1息子の担任の先生の話です。

昨日息子に
「先生がお金払ってないから持ってきてだって」
と言われ、心当たりがなかったので学校に電話して担任に聞くと雑費のことでした。
2週間ほど前に封筒を持って帰ってきたので、すぐ持たせて連絡帳にまで書きました。
その旨も担任に伝えると、
「確認ミスかもしれませんので、もう一度見てみます。連絡帳でお知らせします」と言われました。

先程連絡帳を見ると担任からは何も書かれておらず、息子の字で「わすれもの✖️」←ナシということなのか?
と書かれていました。
息子に聞くと大丈夫だって〜と言われ、これはあちらのミスなのに一言もないとかありますかね?😓
人数もいるのでミスも分かりますが、一言担任の言葉で「ありました」と欲しかったです。

お金の件は息子から聞きましたが、一筆ご連絡いただけると助かりますと連絡帳に書くと良くないでしょうか?
3年目の先生とか若いとかそういうことは言いたくないですがなんだか、担任としての対応にモヤモヤします。

※モンペなどそういう意見は結構です。

コメント

まま

小1、そしてまだ5月...
私は言います!
そもそも連絡帳でお知らせするとなれば担任が書いてほしいし
息子さんが信用できないわけではないけどまだ6歳だから
訳もわかっていないこともあるし。
先生と親の間に入るのはちょっと不安があります🫤お金のことですしね😇
これが小3、小4なら
何も言いませんが💦

  • すみっこ

    すみっこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ😓
    私も3年生以上になると伝える練習として分かるんだけどなーと思いました😂
    連絡帳に書きたいと思います🙏

    • 5月29日
まー

連絡帳でお知らせしますと担任の先生が仰った以上、こちらとしては担任の先生が連絡帳で連絡してくれると思ってしまいますよね!
これから1年付き合っていく先生ですし、一筆書いてもモンペにはならないと思いますよ😊
「お忙しい中とは思いますが」など相手に対しての配慮を入れておくと素直に受け入れてもらえるのではないでしょうか?

  • すみっこ

    すみっこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね😓
    絶対あったよねー?!すぐ連絡帳開いても何も書かれておらず😂
    1年生のうちはもう少し気を遣ってもらうと助かりますね💦
    今はすぐモンペと言われるので悩みましたが、今回はこちらからも一筆書きたいと思います☺️🙏✨

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

集金関係は学校に直接持っていくかですね💦うちは集金は小学校はないです!

  • すみっこ

    すみっこ

    コメントありがとうございます!
    本当に、集金ではなく口座振替にして欲しいです💦
    先生も大変ですよね😩

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

丁寧な対応ではないですよね。
まだ小学1年生だし、ましてやお金のことなので言って良いと思います。

  • すみっこ

    すみっこ

    コメントありがとうございます!

    入学してから今までもちょこちょこ、ん〜…と思う事がありましたのでこれからもあるかもしれません😓
    今回は特にお金の事なので、連絡帳に一言書きたいと思います✏️🙏✨

    • 5月29日
まる子

私は子どもに何かあるとすぐ電話して聞くので、モンペと思われてそうです。
そのせいで、小さな事で学校から謝罪のような電話が来て、むしろ最近ひかえてます。
子ども伝いのみの連絡は、お金はやめてほしいですね。連絡帳に書いて欲しいですね。

  • すみっこ

    すみっこ

    コメントありがとうございます!

    幼稚園の時のようにはいかないので、些細な事も聞けないとモヤモヤしてしまいます😓
    直接話したくなりますよね💦
    何も言われないようにとすぐ雑費も出したんですけどね😂笑
    お金関係はちょっと注意していきたいです🙏

    • 5月29日