※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

車の修理費用が高額で、保険を使うと等級が下がり、3年間は高くなるが、18万円以上の修理なら保険利用が得だと考えられる。保険を使うか、自費で修理するか悩む状況です。

皆さんなら車の保険使うか、自費で修理をするかどうされますか?🤔
自宅の敷地内にぶつけてしまい、板金2箇所に行って軽く見積もりをしてもらったら50-70万かかると言われました💦
中古品だけを使えば30万弱にできるかなぁ、、とも言われました!
ディーラーだと板金より高いとよく聞くので見積もりはまだ行ってないです!
そして、私の自動車保険を使う場合は、免責5万で代車費用は自己負担で修理費の保険金70万おりることになっています!
今等級が7で、保険を使うと3つ下がり、3年間は高くなるそうで、3年間の高くなった分と免責5万を合わせると18万だそうで、
それ以上の修理費がかかるなら保険使っても損は無いと保険屋さんに教えてもらいました💭

皆さんなら保険を使うか、自費で直すかどうしますか?💦
等級が下がり4になると、またすぐもし事故した時にまた下がり、2以下だと保険に入れないと聞くので
そうなるのも怖いです💦

コメント

deleted user

保険使います!
次事故しないために気をつければいいと思います🙋🏻‍♀️

🫧

わたしも保険使う一択です💦

ママリ

試算で保険の値上がり分より修理代の方が高いのですよね?
それなら保険です!
70万の修理が必要な事故ってそうそうないので、もし次事故してしまった時は保険使わずに治します。

はじめてのママリ🔰

保険使いますー!
そして保険使うならディーラーで直します!

私も最近ぶつけて💧ディーラーいったら100万でした😂💦