
就労支援事業所で働いている方、利用者さんの対応に不安がある。
就労支援事業所で働いているかたいらっしゃいますか?
利用者さんの作業補助や見守り等しながら軽作業をするみたいなのですが…
福祉の資格などはもっていないため、利用者さんへの対応に不安があります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あん
福祉の資格を持っていても不安があるときありますよ!
わたしは苦手だったのでやめました!
就労支援事業所で働いているかたいらっしゃいますか?
利用者さんの作業補助や見守り等しながら軽作業をするみたいなのですが…
福祉の資格などはもっていないため、利用者さんへの対応に不安があります。
あん
福祉の資格を持っていても不安があるときありますよ!
わたしは苦手だったのでやめました!
「資格」に関する質問
自分が取りたくない資格の勉強のモチベってどうすれば良いんでしょう🥲 会社に1人はその資格を持ってる人がいないといけないから今後に備えてと宅建の資格を取るように言われました。 勉強してもすぐ眠気が来てしまって全…
子どもが幼稚園いってる間に働きたいのですが 今働きたい条件を書き出してみたらまあなかなかワガママというか 狭き門な条件です、、💦 勤務時間10:00-14:00.または9:00-14:00 扶養内 土日祝休み 週3.4勤務 内容は事務、…
離婚するしかなさそうで、胸が苦しいです…同じような方いますか? 離婚したらきっとこの苦しさも無くなると思うのですが、旦那から大事にされなかったことの心の傷や、理想の家庭を築けなかったことの悲しさ、これからの…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
差し支えなければ、苦手だった内容?を教えていただけませんか!
あん
わたしのとこは知的障害の方の就労支援でした。特性がひとりひとり違いますし、配慮しなくちゃいけないのは分かりますが、毎回毎回対応変えなくちゃいけないですし、変な嘘とかもついたり、親自身も変わってる人が多かったですし、その子にあった作業内容を考えてもまた、1からとかありましたし、大変でした。