※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

アジフライを食べた後、右側の喉に違和感があり、痛みを感じています。耳鼻科で診察を受けたが、骨は見当たらず、扁桃腺の膿が原因かもしれないと言われました。抗生剤を処方されたが、まだ痛みが続いています。他の方法で骨が刺さっているか判断できるか不安です。

魚の骨が喉に刺さったことある方いますか?

昨日アジフライを食べてから右側の喉に刺さっている感じで唾を飲み込むとチクッと痛いです😣

そ その後水を大量に飲んだら最初よりは痛いのがなくなったんですが唾を飲み込むとまだたまにチクッとします💦

今日朝耳鼻科にいきみてもらいましたが、特に骨が刺さってる感じはないとのことでした💦

カメラで口の中からと鼻からと見たので満遍なくみれてるとは思うのですが💦

でも扁桃腺に膿がついてるからそっちの薬出すと言われ、痛みもそっちじゃないか?と言われました😂

もし骨が埋まってしまってるなら痛みが悪化してくるはずとのことです。

抗生剤をもらって帰ってきましたが診察が終わった後もたまにチクッと刺さってる感じがします💦

カメラで見ても見つけられずでも骨刺さってたって方いますか?

カメラの他になにで刺さってるかどうか判断することができるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご飯やお餅を食べてみたらどうでしょうか??
刺さって傷があるとかでもないんですか??
辛いですね😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご飯は普通に食べているぐらいなのですがふとした時に痛みがやはりあって💦
    それだけで気分がとても沈みます😣

    傷とかの痛みなら良いのですが刺さってる痛みのように感じてしまって😣

    • 5月29日