※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ファッション・コスメ

手芸屋で生地を買い、長めに切ってもらったがお値段は変わらず。なぜか聞きそびれ、家で確認したが問題なし。

手芸屋さんで生地を買ったのですが、3m買って50cmおまけで長く切ってもらいました!
レジで「50cm長めに切ってますが、お値段はそのままで大丈夫です☺️」と言われましたがなぜでしょう…!?😂
聞けばよかったです🤣
家に帰り確認してみましたが生地に汚れや歪みはとくになかったです🧐

コメント

いりたけ🍄

余分に切ってもらった分、余分にお金払わなきゃと思ってるかな?って店員さんが思ったからじゃないですか?🤔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    いや、なんで50cmもおまけがついたのかな?って🥺

    • 5月29日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    あーそういう事ですね!

    手芸屋さんはそういうとこ結構ありますよ!

    • 5月29日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    今まで長くても10cmくらい多めにカットされてるなーくらいだったので、50cmはびっくりしました🫣
    赤字になっちゃうじゃん!って🤣w
    嬉しいびっくりでした🥹

    • 5月29日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    売り切りたい布や人気のない布はそういう風に多めにカットするって聞いたことはあります🤔

    • 5月29日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    それか、3mと長めに買ったからじゃないですか?

    • 5月29日
サクラ

生地の端っこがほつれ止めみたいな感じで留めてあって、そこを切らないと使えないようなものとか、あまり売れなかったのかずっとあって折り目がひどい時とか、折り目が色褪せてしまってる時などは、長めにくれたりします。

はるのゆり

柄が大きいとかないですかー?

余った分が中途半端になる時は多めにしてくれたりします🤔

例えば残りを1メートルのカットクロスで売り出したいけど、1.5メートル残って50センチのカットクロスにしたところで柄が大きくて売れないから、売れないぐらいなら50センチおまけしたら1メートルのカットクロスで売れるし、お客様もおまけしてもらって嬉しいし…みたいな🤔