※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うゆ🔰
妊娠・出産

双子妊娠12週の38歳女性が、胎児のむくみについて経験談を知りたいです。胎児に全身のむくみがあり、染色体異常や心臓疾患の可能性もあると言われました。胎児ドックを受ける予定です。

○胎児のむくみがあった方の経験談を知りたいです


38歳、双子妊娠12週1日目です。

本日検診で、ひとりの胎児の全身にむくみがあると指摘されました。

先生に相談したところ、生理的なものもあるけど全身にむくみがあるし、染色体異常や心臓疾患では、と言われています。胎児ドックは受けるつもりです。

みなさんの中で、胎児にむくみがあると言われた方、その後の経過などお聞きしたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

12週で全身にむくみがあると指定された子は、翌週の健診で心拍止まってました。。
私の場合は1人だけの妊娠だったので、数日後に促進剤で自然分娩しました。
染色体異常による胎児水腫でした。
最初に指摘を受けた時は詳しく教えてもらえなかったので自分で調べたのですが、一部ではなく全身のむくみとなるとなかなか厳しいみたいです(´;ω;`)
前向きな回答ではなくすみません。
私の時はそのような結果でした。

  • うゆ🔰

    うゆ🔰

    お辛い経験を話してくださってありがとうございます。
    わたしも首のむくみなどは聞いたことがあるものの全身と言われるのがひっかかっておりました。
    検索しきれていなかったので、私も調べてみます。ありがとうございます。

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

私は全身ではなく首の浮腫みの指摘でしたが、NIPTしたら18トリソミー陽性、その後羊水検査も18トリソミー陽性で死産になりました。
検査するまでは気が気じゃないですよね。

  • うゆ🔰

    うゆ🔰

    お辛い経験話してくださって有り難うございます。
    わたしもNIPT受けますので、そこで結果を見ようと思います。

    • 5月29日
はじめてのママリ

うちもむくみありで、その後肺疾患がわかりました。
肺に病気があり、心臓が右に押しつぶされていたため起こってたみたいです。
お腹の中ではなんとか生き続けてくれましたが、
産む当日まで蘇生に反応しない可能性を説明されていました。

奇跡的に娘は元気に生まれ、
先日肺の手術を受けたところです😊

ただ産科や新生児科の先生にも
この状態で生まれて来れたのは奇跡と言われてます、、

はっきりするまでもとにかく、不安ですよね😖

  • うゆ🔰

    うゆ🔰

    娘さん、手術お疲れでした。
    無事終わられてよかったです😭

    肺の疾患でのむくみだったのですね。
    染色体異常の場合と、このような機能疾患の場合とがあるのですね。

    色々自分で調べる範囲ではポジティブな情報がです、日に日に不安が増しています🥲

    はじめてのママリさんのように、可能性が低くても出産後蘇生の余地があるなどなら、継続できる前提で奇跡を信じたい気持ちもあります。

    なかなかむくみがあった以上、何にもなかった!は、なさそうですね…💦

    • 5月30日
ツイン

今は5歳になる双子の片方の首の部分の浮腫みを指摘されました。20ミリくらいだったかと思います。
大学病院の教授にも診てもらいましたが、浮腫みはあると。
主人と何度も話し合い、そのまま妊娠続行し、特に何も異常なく2人とも産まれました。
5歳の今も特に目立ったところなく元気に育ってます!

  • うゆ🔰

    うゆ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そういうこともあるんですね!お子さんの生命力、パワーですね✨
    追加で質問よろしいでしょうか?
    その際出生前診断などはされましたか?
    それともされずにお話し合いの上続行されたということでしたでしょうか。なかなか私の中で気持ちがまとまらず、検査は受けるものの皆さんの考えたことを参考にさせていただきたいです。

    • 6月5日
  • ツイン

    ツイン

    出生前診断や羊水検査などはしませんでした。夫婦の話し合いのみで続行を決めました。お腹に来てくれた命、受け止めようとなりました。

    • 6月5日
  • うゆ🔰

    うゆ🔰

    お話聞かせてくださってありがとうございます。
    素敵なご夫婦ですね。たくさん話し合われて、その結果が良い未来につながったのですね。

    私も結果を受けて夫婦で話し合ってみたいと思います。

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

妊娠12のときに、、NT7mmと、身体全体の浮腫がありました。
胎児ドックを受けた結果、心疾患があり、生まれてから染色体の検査をしたところ、染色体異常がありました。
生涯で何度か手術をしなければいけませんが、1回目の手術は無事に終わり、元気に過ごしてます😊

  • うゆ🔰

    うゆ🔰

    ありがとうございます!
    わたし動揺していてNT聞き忘れてしまったのですが、首と全身にむくみというと同じ状況です💦

    手術お疲れ様でした✨無事終わってよかったです!

    もう一つご質問よろしいでしょうか🙇
    胎児ドックで心疾患があったとのこと、私も明日胎児ドックを受けるつもりです。

    先生のお話はどのようなものでしたか??
    全く同じ状況かはわからないですが、みなさんのご経験を参考にさせていただきたいです🙇

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日退治ドック受けるのですね😌
    私の受けた胎児ドックは、エコーでの検査項目がたくさんリストとしてあり、ひとつひとつ診てくれました。
    その中で、引っかかった項目が、NT7mm、心疾患と血液の逆流、単一臍帯動脈、鼻骨未形成でした。
    いずれもダウン症の子に現れやすい所見とのことで、50%の確率でダウン症の可能性がある、または別の染色体異常の可能性もあると言われました。
    また、血液の逆流があったため、1週間以内に亡くなってしまう可能性があるとも言われました。
    心臓に関しては、生まれてから手術でよくなる可能性が高い心疾患であるという説明受けました。
    出生前診断も受けてダウン症ではありませんでしたが、出産後の検査で別の染色体異常がありました。
    うゆ🔰さんは双子さんをご妊娠とのことなので、不安や心配も2倍かと思います。
    当時は私も不安で検索魔になり色々悩みましたが、今では好奇心旺盛の活発なやんちゃガールと元気に過ごしてます😌

    • 6月5日
  • うゆ🔰

    うゆ🔰

    詳しく教えてくださってありがとうございます!
    とても詳しくわかるのですね。ご説明不足しておりましたが、胎児ドックとNIPTをセットで受けるので、私も詳しい結果をきちんと見て向き合いたいと思います。

    勝手ながら、はじめてのママリさんもきっと出産まですごく悩まれたことだと思います。
    乗り越えられた経験に勇気をいただきました!ありがとうございます。

    • 6月6日