![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住居費が全く異なるので首都圏のどこかにもよるかな〜と思います🏠
年に何回か旅行行ったり子どもに習い事いくつかさせたりと、多少はゆとりを持とうと思うと、都心なら4,000万円、都心以外の都内なら3,000万円、それ以外なら2,000万円ですかね。。
カツカツでもOKなら-500〜1,000万というイメージです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地方都市で年収700万、一人っ子で生活に余裕があるので、首都圏となると1100万くらいは最低限欲しいです。
子どもが二人となると単純に教育資金や生活費も2倍になること、今のように飛行機で旅行へ行ったり、好きなときにお出かけや外食、美容代にもお金かけたいです。
700万の2倍とも言わないですが、1100万は欲しい額になります。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり1000万は必要ですよね、世の中の給与水準が低過ぎに、思えてます😢
1000万あれば高所得とされますが全然ですよね😢- 5月29日
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
いくらになっても専業主婦にはなりたくはない(働いていたい)ですが、今私もフルタイム正社員で働いてるこの生活水準を保つ程度の生活を求めてだと、どんなに少なくとも900万、欲を言えば1200万くらいあれば物理的には可能かなと思います🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
働いていたいとは尊敬!✨
私もずっと転職もせず正社員でずっと働いてますが働きたくない😂
1000万は欲しいですよね。
自分で1000万稼ぐの大変だと思うので、世帯主となると辛いですね😂- 5月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今の生活レベルが維持できる1200万くらいですかね。
車も高い服も、高頻度の旅行も興味ないですが、今の場所でそれなりに我慢しない生活(スーパーで食べたいものや国産を躊躇なく買う、子供がやりたい習い事や進路はある程度選べる…)ができるくらいが理想です。
でも旦那は私が専業主婦になるのは良く思ってないというか、収入減るのに働かないのが意味わかんないみたいです。転職もキャリアアップのための転職以外あり得ないみたいな…。パートになりたい…。
働かずその分節約とか協力してくれなさそうなので、貯蓄が十分あって年収2000万以上とかあれば辞めさせてもらえるかもです😭
-
はじめてのママリ🔰
やはり1200万がボーダーですね!それなりに我慢しない生活というのはうちもイメージ近いです❣️
うちの旦那も同じく働かない理由がわかんないと思われてます😇あー、パートになりたい。- 5月30日
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
1,200万以上ですかね🤔
首都圏のどちらかというと田舎の方に住んでます。
子供2人でフルタイム共働き、年収は2人合わせて1,100〜1,200万ぐらいですがカツカツでも無いけど余裕も無いですね。
フルタイム特有?のお金の使い方をしているせいもあると思います。
テイクアウト、外食多い、価格より時短を優先して物を買う、等。
専業主婦になればもう少し節約できそうな気もするので、夫単独で年収1,200万あれば、貯金もしながら我慢せずに暮らせるイメージです。
都心となると、もっと必要だと思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
フルタイム特有のお金の使い方、めっちゃわかります!外食多くなります😭
将来の資金を考えたら、お金の心配は尽きません🫨- 5月30日
はじめてのママリ🔰
都内じゃなくても2000万😳!
共働きでも2000万稼ぐって結構大変ですが、それくらいあったら余裕ありますよね。
まわりは、年数回旅行、習い事もさせて子供2人という家庭が多いけど世帯年収で2000万以上あるのか…!!
すごいなぁ😢