![ゆき(37)大阪AIH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産後のメンタルケアについて、ホルモンバランスの乱れや産後うつの可能性が考えられます。改善方法や他の方の経験について知りたいですか?
流産後のメンタルケアについて教えて下さい😣
初めての妊娠で稽留流産となり4月初旬に流産手術をしました。
その後生理が来て終わっていますが、終わった後ぐらいから精神状態がおかしくなってしまいました💦
生理が来るまでは悲しいことは悲しいけど受け入れていて、すぐにまたAIHを再開したいと思うほど前向きだったのが
治療を再開出来るメンタルじゃなくってしまい、、、
ホルモンバランスの乱れでしょうか?
それとも産後うつのような状態なのか。。
何か改善方法はあるのでしょうか?
みなさんはどのように向き合って頑張られていますか?😣
ちなみに現在夫は単身赴任で、
うちには猫もいるので長期で実家に帰ることも出来ません💦
- ゆき(37)大阪AIH
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お辛い経験されましたね。😥私も経験ありますがホルモンバランスが乱れました。お一人だと余計に寂しいと思います。私は妊活も続けたいしメンタル系のお薬は飲みたく無かったので鍼灸で産後うつの治療できる所をみつけて行きました。
ゆき(37)大阪AIH
ご回答ありがとうございます🥲やはりホルモンバランスが乱れてしまってるんですかね💦
私もなるべくメンタル系のお薬は飲みたくないのですが、今は抗不安薬を頓服で飲んでいる状況です🤯(もともと軽い不安症持ちです)
鍼灸治療は気になっておりました。効果はありましたか?
ゆき(37)大阪AIH
当方南大阪なので通うのは難しそうですが念のためもし良ければ鍼灸院のお名前を教えてもらってもいいですか?💡
藁にもすがる思いです🤣
家の近くでも探してみます🥹
ゆき(37)大阪AIH
ありがとうございます🙇🏻♀️参考にさせていただきます😖💖
卵の質が上がったり流産率も下がるんですね💡メンタルが安定すればまた治療も再開したいので、近くでも頼れる鍼灸院を探したいと思います。
参考になるご回答ありがとうございました🥹