※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらら
子育て・グッズ

日中は母乳、夜はミルクの混合栄養にしたいですが、次の授乳時に母乳が足りなくなります。どうすればいいでしょうか?

日中だけ母乳、夜はミルクのみの混合栄養にしたい。

現在、生後1ヶ月です。 
直母が左右7分で40飲みます。
そのあと、哺乳瓶で80をあげてます。

その次の授乳の時間になると、直母ができなくなってしまいます。なので、日中もミルクを足してしまいます。


できれば日中だけ母乳、夜をミルクのみの混合で行きたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

コメント

あーちゃん

直母ができないのはなぜですか?🤔

はじめてのママリ🔰

その頃私もたくさん調べて試行錯誤ましたが、完母完ミより結局混合が1番難しいんですよね。
おっぱい側が軌道に乗ってからじゃないと、日中母乳夜間ミルクのような混合はまあまあ厳しいと思います。
毎度母乳の後にミルクの混合ならわかりますが…

母乳量を考えると夜間授乳や頻回授乳は必要ですし、母乳量を考えず混合といえど基本的にはミルクに頼る感じにするなら完ミに移行していくだろうし…
現状母乳も出ているようなので、そもそも夜間授乳なしでおっぱい側が耐えられるのかも疑問です
夜間は搾乳するのでしょうか🤔?
搾乳も授乳もせずにということなら、今後完ミになる覚悟で昼間は頻回授乳(咥えてくれるだけでもOK)を繰り返して夜間ミルクと頑張ってみるしかないですね、、