※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子連れでのお泊まり家族旅行、お母さんが一番楽しめるのは子どもが何歳〜何歳くらいだと思いますか?

子連れでのお泊まり家族旅行、お母さんが一番楽しめるのは子どもが何歳〜何歳くらいだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旅行はいつでも楽しいです😊
大変だと思ったことは特に無いですね🤔

強いて言うなら0〜4歳が動きやすかったです、5歳あたりになると「歩けない〜」だとか「疲れた〜」からの「抱っこー(無理😱)」になったりするので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅行楽しいですよね😆
    なるほど🫠確かに5歳とかでの抱っこーはなかなかハードそうです😱

    • 5月29日
ママリ

去年、上の子が4歳で下の子が1歳半の時に旅行に行きましたが、結構楽しめました!
上の子がお着替えやトイレなど自分のことはほとんど出来たのでそこが楽だと下の子が多少手がかかってもなんとかなった感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん同じくらいの年の差ですね🥰
    確かに上の子が自分で着替えやトイレできるとだいぶ楽になりそうです😆

    • 5月29日
そうくんママ

上の子が年中くらいからは、楽しめましたねー😊
うちは、歳の差なんで💦
楽しめはしますが、まだまだイヤイヤするから
下が年中、年長になったら
楽しめるかなーとは思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😊
    イヤイヤも落ち着いてくると楽しめそうですね😍

    • 5月29日
ママリ

いま小2ですが、小学生になってからがすごく楽になりました!

お風呂も自分で洗ったり着替えたり髪乾かしたりもできるから私も温泉ゆっくり楽しめるし、
バイキングも自分で取り分けできるので基本見守っているだけでいいし、
観光地やテーマパークの乗り物とかも色々一緒に楽しめるし🙌

すごく私も気が楽になって楽しめてます🥰

あとは子供がいつまで一緒に付いてきてくれるかですが、付いて来てくれる限り楽しみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生から楽になったんですね!
    お風呂やバイキング、見守りだけで良くなれば自分もかなり楽しめそうですね🥳
    子どもが付いてきてくれる限り🥰いいですね💕

    • 5月29日
さやえんどう

だいたいは楽しいですが、上の子が年中あたりから徐々にって感じです。
小学校あがると、さらに楽だし、遊べることできることも増えて楽しくなりましたよー😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤩
    遊べることもできることも増えてくるのも楽しみです💕

    • 5月29日
うさこ

4、5歳ですね!
トイレも自立してイヤイヤもさほど言わない、長時間移動も耐えられる、ごはんも大体食べられる、という感じなので。

小学生になってからは手かからないですけどもう思いっきり楽しんでる幼児のころの姿はないので。

小さいうちにたくさん行ってください🩷🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!トイレ、移動、ご飯の心配がなくなるとだいぶ楽になりそうですね😍

    ありがとうございます!
    たくさん行って楽しみたいと思います😊

    • 5月29日