※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お出かけ

子育てで疲れている女性が、子供との外出や遊びについて悩んでいます。毎日同じことになりがちでマンネリ感を感じているようです。

歩くようになったらまた大変になるよって
周りに言われてたことが遂に起きてます😅

⚪︎ショッピングセンター
ベビーカー乗らずおりたがる
抱っこ、抱っこ紐も暴れたりおりたがる
下におろすと歩き回り追いかけるの大変
商品触る
カートおしたがる

⚪︎支援センター
嬉しいのか常に動き回る
他のお母さんやお子さんに
グイグイ行くのでとめたり、
すみませんって謝ってばかりで気を遣い疲れる
その場で他に動き回る子がいないと
少し目立つ感じがする😅
常に動くので他のお母さんと喋るとかは皆無

⚪︎公園や散歩
逆になぜか外は歩くのが嫌なようで
抱っこせがみほとんど抱っこ
少し歩いたりもするが子どもが
あんまり楽しそうにしてない…🧒

⚪︎自宅
1人遊びあんまりしないので
遊びに常に付き合わないといけない
飽きてくると外連れてけとアピールする
機嫌も悪くなる

どっちにしたって疲れますね😅
この中でいくと公園や外に気分転換がてら行ってから
家でも少し過ごすのがいいのですが…
毎日マンネリになってしまいます😭

弱音と愚痴みたいになりすみません🙇‍♂️
子どもの成長見れるのは嬉しいし可愛いし
でも吐き出してしまいました
今日からまた頑張ります!

コメント

さらい

なかなか大変な時期ですよね!

次はいやいやの波がやってきます。


成長していきますね。

育児お互い楽しみましょう❗

ママリ

その頃がめちゃくちゃ大変でした〜🤣‼️
買い物もまともにできないし、
ずっと中越しで追っかけ回してました、、(笑)

でも、写真見返すと、赤ちゃんと幼児の狭間なその時期が一番可愛いです🥹💕💕

今日もいっぱいギューしてあげて、育児楽しんで下さい!🥰
お疲れ様です🙌

はじめてのママリ🔰

スーパーとかでカート乗らずに商品触るカート押したがる、歩き回るが一番厄介ですよね👿(笑)
その頃から2人で買い物行きたくなくてずっと行ってないです(笑)
ママリさんがしやすいようにしたらいいと思います!マンネリと言いますが最終的には子供はそんなこと覚えてないので(笑)ママリさんが楽なように生活したらいいと思います🥰